選手権も半分が終わった時点でランキングは8位となっています。(今年はMFJ中国の仕事が早いです!最高!)
う~ん、やばいな、このままでは来年もNB確定か!
今回の大東ではNB2でのスタートは自分としては大成功!NBオープンは大失敗(涙)。
スタートからの3速、4速へのチェンジがうまくいって加速がスムーズに行えました。うまく行った時の爽快感は最高ですね。
でも、それでも第一コーナーへはまだ5番手か6番手、まだまだ練習の余地がだいぶありますね。
今回も後半でのスタミナ不足が露骨にでていましたが、特に気になったのが下半身の弱さですね。
ラスト4分くらいから1コーナーから2コーナーの登りで何台か抜かされ、また前走するマシンに追い付くことができませんでした。バイクをもうちょっとグリップできていればマシンの挙動を抑えることができたのではないかと反省です。
足の力が入らずにバイクのふらつきをうまく制御することができませんでしたね。
抜きどころの少ないコースだけに抜けるポイントでダメダメでは入賞はできなくて当然です。
上位5台はほぼ固定ですので、残りの1枠を巡っておちゃんライダーは頑張らねば!
今回、スタートでサポートしてくださったpapaさん、ありがとうございました。
ピットボードを出してくださったhirooさん、chobi君ありがとうございました。
また、チーム周東のみなさんありがとうございました。
次回もみんな頑張りましょう!
こちら、今回作成したチーム周東のTシャツを着たKoONIです。
とても気にいったらしくずっと来てます。
chobi君グッジョブ!
次はピットシャツ作ろうぜ!
う~ん、やばいな、このままでは来年もNB確定か!
今回の大東ではNB2でのスタートは自分としては大成功!NBオープンは大失敗(涙)。
スタートからの3速、4速へのチェンジがうまくいって加速がスムーズに行えました。うまく行った時の爽快感は最高ですね。
でも、それでも第一コーナーへはまだ5番手か6番手、まだまだ練習の余地がだいぶありますね。
今回も後半でのスタミナ不足が露骨にでていましたが、特に気になったのが下半身の弱さですね。
ラスト4分くらいから1コーナーから2コーナーの登りで何台か抜かされ、また前走するマシンに追い付くことができませんでした。バイクをもうちょっとグリップできていればマシンの挙動を抑えることができたのではないかと反省です。
足の力が入らずにバイクのふらつきをうまく制御することができませんでしたね。
抜きどころの少ないコースだけに抜けるポイントでダメダメでは入賞はできなくて当然です。
上位5台はほぼ固定ですので、残りの1枠を巡っておちゃんライダーは頑張らねば!
今回、スタートでサポートしてくださったpapaさん、ありがとうございました。
ピットボードを出してくださったhirooさん、chobi君ありがとうございました。
また、チーム周東のみなさんありがとうございました。
次回もみんな頑張りましょう!
こちら、今回作成したチーム周東のTシャツを着たKoONIです。
とても気にいったらしくずっと来てます。
chobi君グッジョブ!
次はピットシャツ作ろうぜ!