HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

ステム高さ調整

2018年06月23日 20時41分49秒 | バイク/自転車
自転車のステム(ハンドル)高さ調整をしました。
以前よりどうも腕周りが自転車に乗っていて違和感があったのでそのための調整です。

高さをスペーサーを使っていろいろと変えてみたのですが、どうもステムが高すぎる感じがします。
丁度いいのはステムを今までより2センチぐらい下したところ。
こんな感じです。


このままでは、でべそみたいでかっこ悪いのでステアリングチューブを切ります。
まずはハンドル回りを取り外します。

その後、切断ですが、ここでアイテムが登場します。
ソーガイドというものです。パイプ切断のためのガイドです。これがないとおそらくまっすぐ切ることは無理でしょう。

普通のパイプカッターももっていますが、おいらの自転車はカーボン製なので使えません。
こいつを使えば、おいらでもまっすぐに切れます。
わざわざ工具を購入しなくても店でしてもらえば・・・なんてことも考えましたが、なんでもやりたい性分のおいらはまず自分でやってみる。値段も三千円弱。店に頼んだら3000円から5000円ぐらいかかるらしい。(あくまでもネット情報)
ならば自分でやってみよう。それほど難しくなさそうだし。
で、こんな感じで使用します。


短くするので失敗は許されません。
緊張しますが、いったん刃を入れたら後には戻れない。一気に切断へ!
結果、簡単に切断完了。
切断面もこんな感じで綺麗です。

カーボンだけに真っ黒い切断粉が予想以上に出ます。
切断面はカーボンがほぐれないように瞬間接着剤を塗りこみます。

で、ステム、ハンドル取り付け後がこれです。

でっぱりがなくなってすっきりしました。
全体ではこんな感じ。


ハンドルが低くなってレーシーになってかっこよくなりましたね。
早速、試乗って思いましたが、時間も遅いのでまた後日。
今回もネット利用で情報を収集。便利な時代です。

しかし、今回購入したソーガイド。次回使うことはあるのか?(笑)
まあ、アイテム(工具)増えて良しとするか(笑)(工具好きとして)

まだ脳は油断できない状態

2018年06月23日 18時54分05秒 | 日記
月に一度のリハビリ病院です。

今回は前回から始めた薬の効果と現状の確認です。
で、薬を飲み始めてからの効果ですが、微妙です。
それより落ち込むことが先日ありました。

それはONI介の保育園の懇談会の時です。
おいらは休みを取ることができましたので、ONI介を保育園に連れて行きます。
で、懇談会は昼からのでいったん帰ってから昼過ぎに再度保育園に。
ここでONI監督とも再会して一緒に保育園に。
夫婦そろって保育園の担当の先生といろいろ話をし、登園時の様子についての話になった時に、今日どうでしたか?ってことになり、その事でONI監督がおいらに確認するんだけど、おいらはなんでおいらに聞くのって感じです。おいらが一緒に登園したはずなのに全く記憶にないのです。記憶にないのでいつのようにONI監督が連れて行っただろって思っていました。ほんとに全く記憶にないのです。四時間前ぐらいのことですよ。言われたら、あっそうか、おいらが連れて行ったね。って思い出すものですがそれすらないのです。夫婦そろって苦笑いで誤魔化しました。
保育園の先生に異様な雰囲気を気づかれないように誤魔化しましたが、おいらは激落ち込です。
記憶に関しては完全に回復方向に進んでいるものと思っていただけにダメージは大きいです。

そのことを高次脳の先生に話すと先生も驚いている様子。先生も記憶に関しては回復方向にあると考えていて安心していた時にこんなことがおきてしまったのでコメントに困っていました。
とりあえず、薬は継続することになり、また同じようなことが起きるようであれば記憶に関するトレーニングを始めることも考えてほしいと言われてしまいました。
以前、高次脳のテストに関しては好成績を出すことができたものの油断できない状態であることが確認されおいらも落ち込みます。
今回のような記憶紛失(といったらいいのかな)は、たまたまONI監督が確認したから記憶がなくなっていたことがわかったけど、普段は自分の行動の確認なんて後からしないから覚えているかなんてわからないよ。
記憶がなくなっているときのことなんて、当然思い出せないのだから確認できません。
まあ、後ろ向きに考えても気が滅入るので、前向きに気持ちを切り替えないと!
そう、まだ油断できないぞ!って気が付いたことはラッキーだったと。
そして、今まで以上に気持ちを引き締めて行動するしかないね。

まだこんな状態ですので、皆さん、ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします!