我が家の裏庭の芝生状況。
陽があまり当たらないからだけど苔が生えます。
そのための予防もしていますが、苔がめちゃ強くてやってもやっても生えてきます。
その苔がこのゼニゴケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/1c7eb1c7853913b7d1262e8703eff593.jpg)
見た目にもかわいくない!気持ち悪い!
で、その対処法は除草剤を筆で直接塗る。大変だけど散布では芝生も枯れてしまう。
また
ゼニゴケ以外にもこんな苔(らいし?)も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/4f7b36f7a82bc53a39c9d5c362da2c13.jpg)
写真ではわかりにくいけど、芝生の中に隠れているちょっとふわっとした苔です。
こちらはちょっと気に入っている(笑)
こちらの苔が繁殖抑えきれなかったらこの苔の庭に変えようかな?ワビサビの効いた日本庭園を目指すか(笑)
まあ、小さい庭だし、日本庭園なんて造れるスペースもないし、やはり芝生がいいので地道にがんばるとしよう。
陽があまり当たらないからだけど苔が生えます。
そのための予防もしていますが、苔がめちゃ強くてやってもやっても生えてきます。
その苔がこのゼニゴケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/1c7eb1c7853913b7d1262e8703eff593.jpg)
見た目にもかわいくない!気持ち悪い!
で、その対処法は除草剤を筆で直接塗る。大変だけど散布では芝生も枯れてしまう。
また
ゼニゴケ以外にもこんな苔(らいし?)も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/4f7b36f7a82bc53a39c9d5c362da2c13.jpg)
写真ではわかりにくいけど、芝生の中に隠れているちょっとふわっとした苔です。
こちらはちょっと気に入っている(笑)
こちらの苔が繁殖抑えきれなかったらこの苔の庭に変えようかな?ワビサビの効いた日本庭園を目指すか(笑)
まあ、小さい庭だし、日本庭園なんて造れるスペースもないし、やはり芝生がいいので地道にがんばるとしよう。