ステッカーチューンは施しているONI介号!(笑)
でも、バーパッドは純正のまま。

やはりこれは替えなければ!って思っていても売ってない。
しかし、この度、田中さんからの情報があり、オークションで販売しているとのことで早速落札!
意外と安く売られていてラッキーでした。
で、これが落札したものです。

一応ミニモト用とのことですがちょっと大きいので端を切って調整。
取付後はこんな感じになりました。

どうですか?ちょっとカッコよくないですか!(自画自賛)
ちょとしたことで見栄えが変わっていいですね。
50cc用のその他のアイテムはあまり販売されていない現状。
寂しいかぎりです。以前はミニモトブームもあってデカールやらいろいろありましたが、ブームも去ってからはご覧のとおりです。
人とは違うバイクに仕上げてあげたいけど難しいなぁ。
あっ、それといま気になる部品が・・・。
それはシフトべダルです。

こけると簡単に曲っちゃうんですよね。
昨日の練習でもこけた時に曲がってしまって、その後シフトチェンジできなくてONI介困ってました。
先端が可倒式のシフトペダルが売っていればいいけどないもんな~。
ネットで自作してる人もいたけどさすがに無理。どっか売ってないものだろうか?探してみるかな。
でも、バーパッドは純正のまま。

やはりこれは替えなければ!って思っていても売ってない。
しかし、この度、田中さんからの情報があり、オークションで販売しているとのことで早速落札!
意外と安く売られていてラッキーでした。
で、これが落札したものです。

一応ミニモト用とのことですがちょっと大きいので端を切って調整。
取付後はこんな感じになりました。

どうですか?ちょっとカッコよくないですか!(自画自賛)
ちょとしたことで見栄えが変わっていいですね。
50cc用のその他のアイテムはあまり販売されていない現状。
寂しいかぎりです。以前はミニモトブームもあってデカールやらいろいろありましたが、ブームも去ってからはご覧のとおりです。
人とは違うバイクに仕上げてあげたいけど難しいなぁ。
あっ、それといま気になる部品が・・・。
それはシフトべダルです。

こけると簡単に曲っちゃうんですよね。
昨日の練習でもこけた時に曲がってしまって、その後シフトチェンジできなくてONI介困ってました。
先端が可倒式のシフトペダルが売っていればいいけどないもんな~。
ネットで自作してる人もいたけどさすがに無理。どっか売ってないものだろうか?探してみるかな。