![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/a7bb9067960de332cd6c802dec704087.jpg)
*2015年5月11日撮影
会津の鶴ヶ城公園ではツツジが咲きました。
今日はそんなツツジたちを紹介します。色とりどりのツツジの花をどうぞ。
はじめの写真は薄いピンクの花です。
清楚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/582bd403d05eceb3c13ce4b63d3e6b92.jpg)
*2015年5月11日撮影
これは華やかなオレンジ色のツツジです。
ツツジにはたくさんの種類があり、どうすれば見分けられるのか勉強中です。
いつかはツツジの種類を明記して紹介したいものだと願っていますが、とりあえず今日は色で紹介させてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/25e5e0c5bfd35c42c2f62f2434aba3e7.jpg)
*2015年5月11日撮影
いまが盛りのようなツツジたちの花ですが、よく見ると咲き始めたばかりのものや、もう終わりかけのものなどいろいろです。
いま一番勢いがあるように見えるのは白い花のツツジです。
白い花が輝いて、これはもう圧倒的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/9d06cc6633c6a2a324af0143e9cc2c50.jpg)
*2015年5月11日撮影
そして濃いピンクというか紫というか、この色のツツジもよく見ます。
心にしみるようなしっとりした色だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/07ea45e8628edbe17cd838fad087984e.jpg)
*2015年5月10日撮影
最後にやっぱり赤い花ははずせません。
赤といってもさまざまにニュアンスが違う色の花がありますが、これは私の好きなマゼンタ系の花です。
小ぶりの木がこじんまりと花をつけ、とてもかわいいのです。