オヤジによる オヤジのための ひでログ

退職オヤジの、独りよがりな趣味を紹介!!

寒波襲来!!

2025-01-12 10:42:23 | 日記
1月9日、寒波がやってくるということで三瓶へ向かう。
ほんとは車中泊するつもりであったが、山の神と鬼娘に猛烈に反対され日帰り遠足となった。

自宅を出発し、「才谷トンネル」をぬける。


「トンネルをぬけると雪国…」と思いきや、


志津見ダム付近でやっと雪国状態…


除雪車も出場で、最徐行!!!


だんだん雪は深くなっていく。


東の原へ向かう道。


東の原、とうちゃこ。


積雪は、10cm程度。もっとあるかと思ったのに…。


西の原へ向かう。ここでも除雪作業。「お世話になります。」


西の原、とうちゃこ。



ここで「雪見コーヒー」


車には、つららが…。


「さんべ荘」の温泉に入る。シニア割引で、500円也
岩風呂、釜風呂、檜風呂などで、ホッカホカ!!

次は、ランチ。いつもの「そばカフェ湯元」へ。


とうちゃこ。雪の花が満開!!!


「わさびご飯&温蕎麦」を注文。

「ごっつぁん」でした。

この後北の原にも行ったが、積雪は少なかった。
かまくらでも作ろうと、スコップも準備してきたのに…。残念。

今回は、これで遠足終了!
また近いうちに、車中泊しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークサーモン

2024-12-10 17:59:00 | 日記
気温も10℃前後、燻製の時期がやってきた。
ということで、今回はスモークサーモン!
塩コショーをすり込み、冷蔵庫で2日間ほど乾燥させる。
ダンボール燻製機にセット。


右の小さい箱にスモークウッドに火をつけて煙モクモク。
ビールケースで少し高くした左の箱には、サーモンをセット。
2つの箱をつなぐアルミの煙突で煙を冷やす。
煙は右の箱から左の箱に…。
左の箱。


右の箱。

3時間スモークしてできあがり!


今夜は、ひれ酒でサーモンを頂く。


うめぇ〜‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧大社駅フェスサイクリング

2024-10-27 06:51:00 | 日記
坐骨神経痛のリハビリ?として、参加した。
コース距離は旧大社駅から道の駅きららたきまでの往復(復路は別ルート)32km。


10時過ぎにスタート。


しばらく走ると、海岸線にでる。
第一エイドステーションで、アイスクリームをいただく。


ここでちょうど駐車場に、クラシックカーが30台くらい並んでた。
おっ❗️GTRだ‼️


再びスタート。復路はアップダウンがたくさん!
汗が、流れる。
少々コースを間違えたかもしれないが、なんとか第二エイドステーションに辿り着く。


ここでは、コーラとチョコバーをいただく。
ラストスパート。
12時過ぎにゴール。


お姉さんが迎えてくれた。

山陰中央新報社さん、爽やかな企画をありがとうございました。
参加料を徴収されてもよいですから、来年の開催を切望いたします。
そのときには、参加の証となるようなステッカー等いただけたらなぁと思います。ジジイの冥土の土産になりますんで…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村散策

2024-10-13 05:10:00 | 日記
岸和田の姉のところに行った。せっかくの機会なので、姉のガイドで盲導犬見習いのユニティをお供に明日香村に義兄のプリウスを運転して、出発。

初めは、蘇我馬子の墓ではないかといわれている石舞台古墳。









7世紀ごろに、こんな巨石を積み上げる技術というか知恵があったことには脱帽である。

次に、聖徳太子ゆかりの橘寺。


馬は、聖徳太子が乗ったと説明されていた。


天井絵が、美しい!


橘紋の幕の奥は、大きな仏像が鎮座しておられる。

次は、岡寺。姉の説明によると、丘の上にあるから岡寺というらしい。確かに、5分くらい登ったところにあったのであるが…。







ここは、厄除のお寺らしい。おいらの大量の厄が除かれることを期待して、大仏様に手を合わせた。

時刻は、12時を過ぎた。ニフティがいるので、カフェのオープンテラスで古代米のランチ。


ランチを終え、最後に日本で初めて造られた寺といわれる飛鳥寺。





ここでも、大きな大仏様とご対面。
明日香村で、三体もの大仏様に手を合わせたので、御利益?間違いなしであろう。

岸和田から明日香村までの往復4時間あまり。ラジオなどいらんかった。姉のマシンガントークが炸裂しっぱなしだった。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のような素敵な夏終わる その1

2024-08-21 03:16:21 | 日記
大社高校野球部は、目標のベスト8を達成し夏を終えた。



おいらも地元の旅行会社のツアーで、3回も甲子園に応援に行くなどすっかりファンになってしまった。
添乗員さんとも顔見知りになった。
応援に行くについて高校からはツアー会社のメールをとおして、以下のような注意事項がだされた。

甲子園での応援については様々な規則があり、応援に参加する方々みなさんに守ってい
ただく必要があります。よろしくお願いします。
1.アルプス席は「学校の応援席」
・OB会や保護者会、県人会、有志による私設応援団も学校応援団と同様に学校管理の
もと、応援ルールの順守が求められます。
・違反行為等があると、大会本部から「大社高校」が注意されます。
2. スタンドに下記のものは持ち込むことができません
・ブラスバンド・野球部以外の鳴り物(鐘、笛、太鼓など)。
・出場選手の個人名などが入った道具。(例)選手個人名の書かれたタオルなど。
・市の旗や物産品など自治体の PR に関する物品。
・手作りうちわ、垂れ幕、のぼり旗、小旗、紙テープ、紙吹雪、ジェット風船。
・飾り物(県大会ではOKでした出雲大社の御幣も不可です)
3. 応援のマナーや流れについて
(1)応援マナー
・応援は応援リーダー(野球部)にあわせてください。ブラスバンド演奏や太鼓を使
用しての応援は攻撃時のみです。
・守備中の応援は座ったまま拍手のみです。「がんばれ」と集団で声を合わせる応援
もできません。
・上半身裸になる、バケツで水をかぶる、座席に上がる、一カ所に集まって盛り上が
る、横に動いて応援する、応援時に水をまくなどの行為は禁止されています。
・ウェーブ行為、タオルやメガホンを振り回しての応援はできません。ご注意くださ
い。
・アルプス席での飲酒はご遠慮ください。
・弁当箱やペットボトルなどのゴミは必ず持ち帰ってください。
4. 写真・動画撮影について
(1)写真・動画の撮影は、個人使用目的のみ認められています。YouTube や SNS に
投稿することは厳禁です(違反投稿は大会本部からのペナルティもありえます)。

「なるほど」と思うばかりである。

またこれは添乗員さんから聞いた話であるが、応援バスにも大会本部から以下のような通達があったという。
1,三木SAで待機し、前の試合の8回裏をめどに号車順にSAを出発すること。
2,高速を降りてからは、大会本部が指定した道路を通行すること。指定外の道路を通ってはいけない。
  (指定道路沿線の住民の方には、大会本部から一軒ごとに文書が出されているらしい。)
3,駐車場には、バスの号数順に整然と駐車すること。
4,駐車中はエンジンを止め、乗車10分前まではエンジンをかけないこと。

甲子園で高校野球が長く続けられている理由がここにもひとつある。

長くなりそうなので、続きは「その2」で…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする