朝、民宿のおばちゃんに港まで送ってもらい、島前内航船で西ノ島へ移動。

この島もレンタカーで巡る。
まずは、海抜257mの大絶壁「魔天崖」へ向かう。
途中、「いかの大群が押し寄せてくる」という「いか寄せ浜」に寄る。

近くの由良比女神社にもお参りし、摩天崖へ。
とうちゃこ。絶景である。




会長。「ここから下まで降りよう!」。
「下るのはまだいいが、ここにまた登ってくることとなる。相当な急登となるのだが…。」
とは思ったが、せっかくここまで来たので…。
ということで、遊歩道を海抜100mほど牛や馬に挨拶をしながら下っていった。

下りのトレッキングを終え、海抜100m急登のトレッキングで車の所まで戻る。
ここで、観光午前の部終了。
一旦浦郷まで戻り、ランチタイムとする。
目指すは、「にしわき鮮魚店」
「あわび炊き込み定食サザエのつぼ焼き付き」
を食す。

腹を満たし、観光は午後の部へ。
摩天崖の下方、国賀海岸エリアの「天上界」「通天橋」に向かう。
「ぞう岩」「観音岩」「カエル岩」の奇岩が並ぶ。


波の浸食によりアーチ状になった奇岩「通天橋」。


近くからの国賀海岸を満喫し、こんどは遠くから眺める。
「赤尾展望所」から浸食海岸を一望する。

おっと、虹が…。

次に、「鬼舞展望所」より島前カルデラを一望する。

本日の観光を終了し、内航船で中ノ島に向かう。

バスで、宿泊先の「なかむら」とうちゃこ。

夕ご飯の献立は…。

美味しくいただき、明日に備えて就寝!

この島もレンタカーで巡る。
まずは、海抜257mの大絶壁「魔天崖」へ向かう。
途中、「いかの大群が押し寄せてくる」という「いか寄せ浜」に寄る。

近くの由良比女神社にもお参りし、摩天崖へ。
とうちゃこ。絶景である。




会長。「ここから下まで降りよう!」。
「下るのはまだいいが、ここにまた登ってくることとなる。相当な急登となるのだが…。」
とは思ったが、せっかくここまで来たので…。
ということで、遊歩道を海抜100mほど牛や馬に挨拶をしながら下っていった。

下りのトレッキングを終え、海抜100m急登のトレッキングで車の所まで戻る。
ここで、観光午前の部終了。
一旦浦郷まで戻り、ランチタイムとする。
目指すは、「にしわき鮮魚店」
「あわび炊き込み定食サザエのつぼ焼き付き」
を食す。

腹を満たし、観光は午後の部へ。
摩天崖の下方、国賀海岸エリアの「天上界」「通天橋」に向かう。
「ぞう岩」「観音岩」「カエル岩」の奇岩が並ぶ。


波の浸食によりアーチ状になった奇岩「通天橋」。


近くからの国賀海岸を満喫し、こんどは遠くから眺める。
「赤尾展望所」から浸食海岸を一望する。

おっと、虹が…。

次に、「鬼舞展望所」より島前カルデラを一望する。

本日の観光を終了し、内航船で中ノ島に向かう。

バスで、宿泊先の「なかむら」とうちゃこ。

夕ご飯の献立は…。

美味しくいただき、明日に備えて就寝!