本日はかねてから計画していた三瓶周辺へ、山菜博士のI氏を迎え退職おやじ3人組で山菜採りに行った。
第一狩場。ここは、おいらが三瓶に行く時によく通る道路沿い。
あった。

「かんぞう」
これは、湯がいて「ぬた」にすると美味しいらしい。
ここでタラの芽も採る予定だったが、先客があったらしい。
第二狩場。ここもよく通る三瓶周回道路沿い。

「バカの芽」(コシアブラ)を採る。
I氏によると、天ぷらにするとタラの芽よりも美味しいらしい。
第三狩場。
l氏の家の近くの小川。
「こごみ」、天ぷらにする。
「クレソン」、肉料理のつま。
2時間ほど活動したので、I氏宅でコーヒーブレイク。

八重桜、御衣黄の下でコーヒーをいただく。
最後の狩場は、I氏の山。

「葉わさび」
茎をかじってみると、わさびの味がほんのり…。
袋いっぱいに詰め込む。
「叩いて、湯煎するとあのわさびの辛さが出てくる。」らしい。
今夜のつまみは、「かんぞうのぬた」でした。