ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
オヤジによる オヤジのための ひでログ
退職オヤジの、独りよがりな趣味を紹介!!
夏へ向かって
2016-06-25 04:39:17
|
日記
梅雨の真っ只中であるが,季節は夏へと確実に向かっている。
愛犬の散歩で,10日ほど前から夏を告げるものが…。
この頃は毎朝,5,6個口にほおばる。
「やまもも」である。
愛犬は,それをおれが口にほおばるのを見て,「おいらにもおくれ!」と目で訴える。
「やらんよ!!」
コメント
山楽会 大山ユートピアコースを登る
2016-06-19 04:04:44
|
日記
4人のゲストを迎え,7人で挑んだ。
このコースは,中・上級者向けの難コースである。
大神山神社のわきの登山道から登り始める。
雨が降ると,谷川になるであろうと思われる岩だらけの急登の登山道を登る。
急登,急降の連続である。
登り始めて,1時間40分ほどで「北壁」が姿を現す。
このコースは,「北壁を登る」といった感じである。
ユートピア小屋も見えてくる。
岩場の急登は,ロープを頼りに登る。
11:30。ユートピア小屋着。
右足膝の内側の筋肉が悲鳴を上げる。
「歩けない!?」
小屋でしばらく,そこの筋肉をマッサージ。
なんとか,歩けるようになる。
昼食をとり,定番のコーヒータイム。
小屋とは反対の,「三鈷峰」に向かう。
そこまでが,また険しい。
断崖絶壁である。
小屋から,20分ほどで到着。
その山頂は,360°のパノラマの景色が広がる。
「もうここには,来ることはないだろう…。」と,悲鳴を上げている筋肉をかばいながら下山。
16:00.大神山神社着。
少し早く降りた仲間が拍手で迎えてくれる。感謝,感謝である。
「豪円湯院」につかる。
「気持ちいい!!。」
悲鳴を上げていた筋肉も微笑む。
ユートピアコースは,「大山」ではあるけれど,夏山登山道の「大山」とは全く違う。というのが,今回の感想。
「もう,登らん!!。」
コメント
出雲大社のパワースポット
2016-06-18 03:15:43
|
日記
本日は,出雲大社のパワースポットを紹介する。
それは,本殿の裏にある。
出雲大社に行くと,まず拝殿で手を合わせ,次に本殿で手を合わせて参拝は終了が一般的である。
「ちょっと,待った―。」である。
実は,出雲大社には,最強の「パワースポット」があるのである。
ここを,忘れてはいけない。
本殿の参拝を終え,左回りに本殿の裏側に向かう。
すると,ちょうど本殿の裏側にそれはある。
出雲大社は,「オオクニヌシノミコト」を祭っているのであるが,この社はその義父にあたる「スサノウノミコト」が祭られているのである。
つまり義父が,子を見守っている形となっているのである。
ここを参拝することを忘れてはいけない。
ここに参拝し,その向かい側にある「縁結びうさぎ」の頭をなでる。
すると,何かが起こるのである。
今日は,そのご利益が速攻でやってきた。
そのご利益とは,「はるな愛」のロケを見ることができた。
おまけに「彼女」は,こちらが手を振るとちゃんと手を振り返してくれたのである。
今日は,どうやら「はるな愛」と「縁」がつながったようである。
出雲大社のパワースポット恐るべしである。
コメント
オバマ大統領の鶴
2016-06-16 04:13:43
|
日記
6月9日より広島原爆資料館で,「オバマ大統領の鶴」が一般公開されるということでいってきた。
資料館に入り,「サダ子さんの鶴」の隣くらいにあるのかなと思いながら進んでも進んでも,目的のものはない。
「あら,まぁ。出口。いったい…。」
「見逃したんだぁ。」とあきらめたころにその鶴はあった。
人垣ができておりゆっくり見ることはできなかったが,人垣の上にカメラを掲げ,パシャ!
公開日初日に見られたということで,満足して帰った。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一昨年、愛犬「まめ」が亡くなりました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
熊本・鹿児島遠征 指宿
熊本・鹿児島遠征 知覧
熊本・鹿児島遠征 先輩の案内
熊本・鹿児島遠征 桜島
熊本・鹿児島遠征 高千穂
熊本・鹿児島遠征 阿蘇グルメ
熊本・鹿児島遠征 火口編
熊本・鹿児島遠征 阿蘇満喫編
熊本・鹿児島遠征 その1
寒波襲来!!
>> もっと見る
カテゴリー
男の料理
(14)
日記
(681)
旅行
(15)
グルメ
(0)
最新コメント
鈴木/
キュウリの料理
古津弘也/
四国 アローン on バーデン
ひでねえ/
車中泊 in わかあゆの里
ひでねえ/
すげぇ~
ひでねえ/
車中泊試し
ひでねえ/
キャンピングカー納車
ひでねえ/
豪雪と鮭とば
ひでねえ/
一人三瓶 16:24p.m~6:54a.m
ひでねえ/
江の川を下る
ひでねえ/
インフルエンザ A型
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ