さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村



武蔵野図書館で借りてきた三冊のなかの一冊。

他の二冊は、貸出期限内に返却できたが、
この一冊だけ、一日だけオーバーしてしまった。

期限日に「延長」の措置をとったので問題ない。


           ★


タイトルに惹かれて手にとった本。

「無年金者」とは、読んだとおり、年金が無い人のこと。
なんで無いのかは、わからん。

年金をもらっていないので、高速道路のPA(パーキングエリア)で働かなくてはならん。

痛いヒザをひきずって、まいにち職場へ通う72歳の女性が主人公。


           ★


この小説には、人生順風満帆な成功者はいない。

資格も体力もなく、いま目の前にある労働をこなすしか生活手段がない、そんな人々。
家もなく、パーキングエリアで車中泊をくりかえす親子。
朝から晩まで、引きこもりの息子と親の世話と仕事でくたくたの女性。
なんとか行政のお世話になる一歩手前で踏ん張っている人たちだ。

そんな毎日をおくる人たちが、さまざまな事件に巻き込まれてゆく。


           ★

とにかく人が死ぬ。

シリアルキラー事件をあつかった刑事ドラマかと思うくらい、何人もが死ぬ。

それが異常事態に見えないのは、みんな高齢者だからだ。

いや、異常事態も事件もある。

生活者たちは、法令ぎりぎり、いや、違法を超えたことでも
ゆる~く境界をこえて向こう側へ入っていく。

そして、またゆる~くこっち側に戻ってくるんだ。

そうすることが、自分たちのルールであるかのように。

どうせいつおっ死ぬか、わからんのだ。
そう聴こえてきそうだ。

いつ死んでもおかしくない、そんな体で生きる時間。

           ★

すべての日本人が、行きつく暮らしって、こんな感じなのだろうか?

そう思った。

もちろん自分自身も。


怖い。

いや、怖いのか?

みんな一緒なら、あるいは…。








以上。



※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!

■Amazonアソシエイト・プログラム


■Amazonアソシエイト・プログラム


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村


------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!

「真っ白なコマを何かで埋めたい!
  でも時間がないよ…(-_-;)」
 そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new




流星光のブログ

■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------

長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )