さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 





「ZUBA!」ネーム出来てFAXするも、直し。
直してまたFAXするが、夜遅すぎて返事はまだ。

その間に書籍マンガのペン入れを着々と進める。

机の上には、「ZUBA!」のネームと書籍マンガの原稿とが入り乱れて…。
いちおう整理はしてますけど、ああ…ごっちゃになりそう。
売れっ子漫画家みたいだな。
でも売れてないけど。


【その他】

NHKドラマ「玩具の神様」というドラマ、ダビングして欲しいとメールで全然知らない人から依頼があった。
DVD-R代とかを振り込んでもらってダビングして郵送してあげる。

ダビング作業もけっこう面倒だけど、どうして赤の他人にそこまでしてあげたかと言うと、その人の気持ち、とてもよく解るからだ。

NHKは、自社製作のドラマを本当にDVD化しない。
大河ドラマとかはDVD化してるんだろうけど…昔のドラマとかは売り出さないんだよな。

僕がもう一度、いや、手元に置いて何度でも観たいのは、「夢帰行」というドラマ。
仲村トオル、浜田雅功(ダウンタウン)、薬丸裕英  主演。
市川森一が脚本を書いている。

ビデオを持ってたんだけど、人に貸したら返って来なくなっちゃった。
どうしてビデオ発売もDVD発売もしないのかな~。
しかもシナリオ本も売ってないんだよな~。
一度発売されたみたいだけど増刷されてないんだよな~。

何かあるのだろうか…。

そういう訳で、僕はNHKのドラマを観たい!という人の気持ちがとてもよく解るのだ。
まあ、手間はかかったけど、喜んでくれたらいいです。







■流星光Twitter

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






…とたんに雨。
ま、でも昨日はいい天気だったからいいか。

いちおう花見に行ってきました。
妻と二人で。

花見と言っても、歩いて3分くらいの、
どっかのお宅の庭先に咲いている大きな桜の木を見るだけですが…。

そのお宅は、日本舞踊か何かの先生の家なのか…、
ときたま、近所の子供たちが集まって、何かの練習をしているような家。

近所の家よりはひときわ大きく…っていうか…ほとんど平屋建てなんです。
2階部分はありますが、2階部分の面積は狭く、
ほとんど平屋建て。
今どき、珍しいです。
うらやましい。
僕も将来、あんな家に住みたいものです。

その家の大きな庭にある大きな桜の木。
枝が一方通行の道に張り出して、人も車も、桜の下を通らないと通行できないくらいです。

西荻の桜の名所のひとつでしょう。


しかし、いわゆる「お花見」をしなくなってから何年たつだろう。
井の頭公園のあの「大騒ぎ」が嫌で、この時期、人がたくさん集まりそうなお花見スポットには、なるべく足を踏み入れないようにしてきました。

最近は、人がたくさん集まる場所では、嫌な思いをする事が多くなりました。
僕が嫌な思いをするって事は、みんな嫌な思いをするって事で…それぞれがイラッと来ると、空気が変わってくる気がします。

イラッと来ても、表には出さないようにグッと我慢しますが、それだとストレスが溜まりそうなので、困ります。

解決策としては、僕は、すぐ忘れるようにしようと思ってます。
「犬が大声で吠えた」くらいに思って、動物のやった事だから人間には関係ないと割り切るようにしてます。

それをしないと、イライラの連鎖が起こってしまって、もう収拾つかなくなるんです。
どっかで誰かが、他人をイラつかせてしまうような行動をとると、その周りの人、そのまた周りの人がどんどんイラッとします。
最終的に、「イラッ」は2つ隣の県まで到達します。

イラッ伝達が直線的ならいいですが、
音の伝播のように、四方八方に連鎖してゆくとしたら、
四方に分かれたイラッパワーは、グルッと回って、2つ隣の県に到達する頃には、直線の波と右から回ってきた波と左から回ってきた波とが同時に一人の人間にドーンと来て、その人は、「うひぃ~~っ!」となって大変なストレスを処理できずに、とんでもない爆発となって、世の中に害をもたらすでしょう。

う!何だこれ、面白そうだな。
ブログで発表してる場合じゃないな。
一本の漫画にしたら面白そうだ。





■流星光Twitter

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






と言っても、買ったのは妻なんです。
僕もちょっとやらせてもらいました。

けっこう疲れる…。

けっこう脚ガクガクになる感じ。
膝がカクーンって抜ける感じが…。

う~む、一日15分?
けっこうキツイ運動です。





■流星光Twitter

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




3月中に終わる予定だった書籍用のマンガ、
下描きは全部終わったんだけど、ペン入れがまだ14ページ(人物のみ)しか出来ていない。(全36ページ)

4月に入って「ZUBA!」の仕事。
これは毎月のことだけど、その後、
「書籍マンガは3月中で終わる予定だから…」と思って
22日締め切りの仕事を入れてしまった!

忙しく仕事をする事に慣れてないから、こういう間違いを犯してしまう。
「頑張れば間に合うはず!」なんで書籍マンガが3月中に終わると思ってしまったんだろう…。
と考えてしまうのは僕の悪い癖だ。
実際には、頑張れないくせに…。

いつもいつも「とにかく今やるべき事をやらないと!」という考えで動いてしまうのも悪いことろだ。
その考えに頼ってしまって、先の計画をまったく立てていない。

さあ~、これからどうなるのか…。
僕にもわかりません。
ああ…困った困った。


ちなみに今日は、10回目の結婚記念日。
そうか…もう10年たったんだな…。
早いなぁ。
あと10年たつのも早いんだろうな…。




■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »