さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 





13:00起床。
15:00までは、書籍マンガの背景のペン入れをする。
でも、あまり進まず…

そして、すぐ『仰天世界事件史』のネームに入る。
モノは「安倍晴明」です。
陰陽師です。

しかし…ね、眠い!
なぜ?

気がついたら夕方。
19:30 バットの素振りとランニング。
そして風呂に入る。

ウオオ!やっと眠気が吹っ飛んだ。
布団も吹っ飛んだ!

ありゃ?もう夜の11時だ…うわぁーーー!
これからです、これから!
さあ、頑張ります。
朝までにはネーム上げたい…。






■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜中0時ちょうどに原稿を渡した。
その後、人が遊びに来て、すぐ寝て、
今日は今日で、ちょっとヤボ用で外に出てきたので、
原稿アップの日記が書けませんでした。

また、原稿渡す時に編集さんから江口ビデオもらった。
毎回くれるんだよね~。
ま、僕の方も、「こういうのがいいです」なんてリクエストしたりしてるんですけど…。
なんか、原稿料の代わりに江口ビデオで払ってもらってるみたいな気にもなってきたりして。

このままだと僕の仕事部屋は江口ビデオ・DVDの山になるな。
欲しい人はあげます。





■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





うう…うう…。




■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





うう…うう…。

締め切り一日延ばしてもらって今日締め切り。

昨夜は4時間の仮眠で頑張ろうとしたけど、午前中に猛烈な眠気が…。
寝て起きて、また寝て…
けっきょく効率の悪いパターンになってしまった。

昼12時半に起きてマジで追い込み。

今、やってます。
これから先、ブログ更新できそうにないので、いま無理やり更新。





■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日からいよいよ「ZUBA!」のペン入れに突入!
…って、今日締め切りなんですけど…。
後で、明日まで待ってくださいってメール打たなきゃ…。

ペン入れようにと考えていたさまぁ~ずの「逆にアレだろ」の録音テープ。
聞き始めたら飽きてた。

こないだも通して全部聞いたばっかだからな~。
どうしよう。

誰か、「逆にアレだろ」録音してる人いないかな…。
聞いた事ないヤツを聞きたい。

ペン入れには、音楽聞くのが一番いいんだけど…

音楽聞くモードに入るのが面倒くさい。
…っていうか、音楽を耳から入れるのがダルい感がある。

こういう時、何を聞けばいいんだろう。
「無音状態」と「音楽再生」状態との差があり過ぎる!
その中間の状態がほしい。

「ラジオの朗読」なんていいかも知れないな。







■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






午後7時40分…自転車であわてて投票所へ行って投票。

帰って来てテレビを見ると…ありゃ、もう「当確」出てた。
ぐお~っ!
空しい…何なんだよ。
浅野史郎、大差で敗れる。

むぅ…また石原慎太郎か…。

僕は、あんまり好きじゃない、あの人。

【進行状況】

「ZUBA!」の下描き5ページ目がやっと終わる。
その他の事、一切できず!
ここ数ヶ月の日記を読み返してみると、僕が6ページの下描きにどのくらいかかっていたのかがわかる。
ここ数ヶ月は、6ページの下描きに一週間かかっております。

そうか~!
だから毎月まいつき時間が足りなくなってたんだな。
毎月、下描きに用意していた期間は3日間だったからな。
一週間かかるものを3日でやろうとしていたんだ。

…って、
6ページの下描きに一週間はかけ過ぎです!

でも、かかってしまうんだよな…。
なんでだろ。
ずっと机に座って描いてても、1枚描くのに6時間かかるんだよな~。
おかしいな~。

ま、コマが多いってのもあるけど。









■流星光Twitter

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





今日届きました。
コレ→http://www.jugs.co.jp/goods/insutant_b_net.html#screen

19,800円。
代引きです。

一度組み立ててみて、すぐ畳みました。

これで、どこへ行ってもピッチング練習が出来ます。
誰に文句言われることもないのです。





■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





【9:00】

 起床。
書籍マンガの人物のみペン入れ。
今日で終わり。

【15:00】

 「ZUBA!」セツワイ事件ファイルの下描きを始める。

さ、ちゃんと辛抱して仕事机にしがみつかないと!
ズルズル崖から落ちてしまうぞ。


---------------------------------------------------------


こないだ「我慢」の話を書いたけど、
漫画家という仕事は、まさに崖にしがみついている感じなんだなと実感します。
「もう、この辺でいいや」
と手を抜いて描くと、どんどん立場は悪くなっていきます。
その仕事を打ち切られたり、その後、依頼が来なかったり…。
悪い方向にばかり動きます。

逆に、どんな仕事でも一生懸命、担当さんに最初に見せた時に喜んでもらえるようにと頑張った作品は、必ず自分自身の立場を持ち上げてくれると思います。

僕も、いま自分の立場を持ち上げるためにはどうしたらいいか…考えながら動こうとしてますけどねー。
よくわかりません。

原稿料は安いしねー。
正直キツイです。
ま、何とかこの状況を打開すべく頑張ります。

お金がキツイのは、みんなそうですからね。
世の中には苦しい人たくさんいます。
ワーキングプアの人とかネットカフェ難民の人たちとか…。

僕も頑張ろうと思います。





■流星光Twitter

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






「ロデオボーイⅡ」の大きなダンボールが邪魔だったためにカッターで切りきざんで、原稿を乾燥させる棚を作った。

以前、手伝いに行った漫画家さんの家に、木製の(おそらく手作り)原稿棚があったのを見て、

「これ欲しい!」

と強く思っていたんです。

そんで、やっと作りました。
段は、その漫画家さんの持ってる棚の半分くらいしかないけど…。

作ってみると、いろいろ細かい部分の細工が必要になったりして、けっこう時間かかってしまいました。

手前の「へり」に紙を貼ったのは、
原稿入れる時に、ダンボールのボソボソが引っかかってしまうから。



ま、見た目はスマートじゃないけど、十分、使用には耐えるでしょう。






■流星光Twitter

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






人間は、いろんな事を我慢しながら生きている。
子供も年寄りも、おそらく全ての人は、何かを我慢しながら生きているのだろう。

しかし我慢するのは誰でも嫌だ。
なぜ人は我慢しながら生きているのか?
人は、同じ我慢するなら、なるべく楽な方を選びたいので、苦しい我慢をしないように生きているんだと思う。

つまり例えば…、
仕事を続けるために我慢する。
我慢しなければ、仕事が無くなり、収入がなくなり、空腹や不愉快な環境で生活しなければならず、もっと大きな我慢を強いられる事になる可能性があるからだ。
だから現在、仕事上の問題に我慢している。

仕事上の我慢に耐えられなかった人は、収入が無くなり、日雇いなどの低賃金労働に従事しなければならなかったりする。
そこでは、もっと瀬戸際の我慢が強いられる。
そこで我慢できないと、家賃が払えない、食べ物を買えない、そういう事態に直面することになるからだ。

そこでも我慢できなかった人は、いよいよホームレスになり、寒さと空腹に耐え、人間としての尊厳を失った我慢できない生活にも我慢しなければならないだろう。

先に挙げた「仕事上の我慢」よりももっと強烈な我慢をしなければならなくなる訳だ。


この我慢の法則は、僕の漫画の仕事にも当てはめる事が出来る。

例えばある日、仕事をしたくない、ゲームをしたい、テレビを観たいと思う。
ゲームを我慢して仕事をする事ができず、一日遊んでしまう。
すると、スケジュールが押して、後半は、寝ることを我慢しなければならなくなる。

寝るのを我慢するのは、遊ぶのを我慢するよりもずっと辛い。
体が悲鳴をあげるくらい辛い。

しかし、辛さを味わってみないと、気づかないのが僕のバカなところだ。
まあ、長い漫画家人生なので、そういう後悔を何度も何度も繰り返しているうちに、だんだん学習してきましたけどね。


要するに何が言いたいかというと、
人間は、誰でも我慢がイヤだってこと。

たぶん、イヤな思いをいっぱいした人が成功するんだろうな。
お金持ちになるんだろうな。



【腰痛のはなし】


何だか腰が痛い

このところ、ずっと腰が痛い。

最初は、何か違和感があるなぁと思っていたんだけど、ちょっとその違和感が強くなった感じ。

朝、起きた時が一番痛い。
寝てる布団が悪いのか?
低反発の布団なんだけどな~。

腰痛のサイトを覗いてみると、仰向けで寝る時は、膝の下に何かを入れた方がいいとか。
さっそくやってみよう。

バットを全力で振ると、ちょっと痛いんだよな~。

でも椎間板ヘルニアとかじゃないみたいだな。
ヘルニアは、もっといろいろな症状が出るらしいからな。

整体にでも行ってみようかな。




■流星光Twitter

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »