さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今年は、ライトから始まった。

昨年、サードでさんざん叱られて、

守備につくたび極度に緊張して、

打球が来ると、軽いパニック状態に陥って、
しなくていいエラーの連続でチームに迷惑をかけまくる一年だった。

年末の忘年会で、

「僕、やっぱ、サードはダメです」

と監督に向かって発言。

そのせいで、今年は、ライトにコンバートされるという形で始まった。

途中、僕しかサードをやる人間がいない時だけ、

ちょっと試しにやってみたりした。

それでも極度の緊張は、どうにもならず、
チームの負けにがんがん貢献していた。


それが変わってきたのは、ほんの4週間くらい前だったと思う。

緊張しなくなった。

原因は、いくつかあるように思う。


ちょうどその頃、僕の生活に変化があったから、たぶんそれ。

まず、小説をガッツリ読みはじめた。

いや、正確には、もっと前、数か月前からなんだけど。

いろんな作家の小説を読んでいくうちに、

自分の中で、ムクムク何かが生まれてくるのを感じた。

「この歳になって、俺、まだ伸びしろありまくりじゃん!」

てマジで思った。


それが、どう転んで、緊張しなくなったのか説明はできない。

いろんな小説を読み進むうち、

頭の中で、何かが変わってきたのは確か。




もう一つ、大きなことと言えば…、

アニメ『ハイキュー!!』との出会い。

めっちゃ好きになって、何度も見返した。

『ハイキュー!!』は、バレーボールに青春をかける高校生が主人公の、
めっちゃ熱いアニメだ。

強い敵を前にして、責任あるポジションを任され、

最初は、超ビビッて動けなかった主人公が、
それを見事に克服して、強烈な存在感を放ってゆくというストーリー。

それをみて、ワクワクした。

血が沸いた。肉が踊った。

自分と、主人公・日向 翔陽(しょうよう)とを重ねて、

自分も出来る!と思えたのかも知れない。



この2つの事が要因で、僕は、変わった。おそらく。

ほんと、あんなに緊張していたのが嘘のように動けるようになった。

以前は、「打球、来ないで~」と思っていたのが、

「サードゴロ、来い!」と思うようになった。



そして昨日の最終戦、文句なしの守備。

バッティングは、全然ダメだったけど…。


とにかく、今年は、いい形で終わる事ができた。

来年は、マジで優勝したい。

オフシーズンは、めっちゃ筋トレする。

一塁まで、矢のような送球できるようになりたい!

「経験者ですか?」って言われるくらいの送球したい!

そのためには、筋トレ、がんばる。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




昨日、草野球の試合がありました。

今年1年やってきた草野球リーグ戦も、

昨日で終了。

有終の美をかざる事ができました。

今年1年の草野球の総括は、別の機会にあらためてやるとして、

今日から、また在宅アシスタントのお仕事が始まります。


そして、仕事開始前に、皮膚科にまた行ってきました。

おなかにできたニキビは、まだ大きさ的には同じくらいで、

かすかに痛みもありました。


いや~、しぼられてきましたよ。

ギュ~ッって。

めっちゃ痛かった。

でも、これで中身が出たから、

完治も時間の問題だと思います。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




おなかのニキビは、気持ち小さくなった。

そして、昨日まで、「痛いニキビ」のような表面的な痛みがあったんだけど、

今日になって、かゆみ、に変わった。

何となく、治癒の途中にある気がした。

一日三回、化膿止めの薬を飲んでいるのが効いているのだろうか。

今日で、服薬期間、5日間は終わり。

明日の朝、病院に行ってみる。

明日は、忙しい。


朝は、病院へ行く前に、朝食がっつり。

昼すぎから、草野球の試合があるためだ。

この調子なら、明朝は、ますます腫れは引いているだろう。

野球は、できる。


そして、病院へ。


どうなるかな。

予想だと、あと5日、薬を飲み続けてみましょう。

そう言われる気がする。


写真は、クジ。

幸せな昼寝中。



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今日は、サイコーの秋晴れ。

ぶらりと散歩にでも出たいが、家で仕事。

ノートPCでも購入して、喫茶店で仕事できたら、

どんなにいいであろう。

そして、一つの背景が終わるたびに、喫茶店をかえるのだ。

お昼になったら、「では休憩に入ります」と宣言して、

ナポリタンなりフレンチトーストセットなりを注文して文庫本を開く。


ノートPCがあれば、函館の実家にいながらにして、

現在の仕事をすることも可能だ。


いやいや、実家にも1台PCを持っていればすむ話か。

日本中をまたにかけて、在宅アシスタントの仕事をこなす…。

なんかちょっと意味が違う気もするが、面白い。

そんな主人公が活躍する漫画アシスタントもののストーリーは面白そうだ。


とにかく、ぽかぽかでユニもサイコーの気分。















-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




ユニは、僕の足にまとわりついてくる。

時には、それが激しすぎて、

トイレの中までついてくる。

僕は、小も便座に座ってするようにしているので、

跳ね返りが、ユニに着くことはない。


ユニは、僕が用をたしている時に、

勝手にウォシュレットのボタンを押す。

僕は、オシッコなのに、ウォシュレットでお尻を洗う。


-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





一週間くらい前から、

お腹の右側のあたりに、ニキビみたいのが出来てきて、

それが、どんどん大きくなってきて、

6cmくらいにまで大きくなってきてしまって、

しかも、痛いニキビみたいに、痛みをともなってきたので、

土曜だったけど午前中やっている皮膚科へ行ってきた。




結果は、僕の予測どおり、

何らかの、ばい菌・雑菌のたぐいの感染。

そんで腫れたのだろうという先生の診断。


ニキビも、たまに腫れちゃって痛くなる事ありますよね。

あれの、デカい版って感じです。


消毒薬と、飲み薬を5日分もらって帰りました。



う~ん、来週の草野球…参加できるかな~。




ああ、体のどこかに異常があると、気持ちが晴れない…。



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





現代人の書いた小説は、やっぱり読みやすい。

明治時代の小説から、2002年に発表された小説に来ると、

激しくそう感じる。

村上ワンダーランドをさまよい、

あっちこっちで不思議な物を見物して、

やっとゴールにたどり着いた…そんな感じ。

ゴールゲイトをくぐった時には、

スタートした時とまったく同じ格好、同じ荷物。

少しうっすらヒゲが伸びている。

一気に突っ走ってきた疲労感と、達成感を感じる。

たまたま、仕事中に、たくさんの「待ち時間」が存在する先生の手伝いをしていたために、

アシスタントの仕事中にも、読み進むことができた。


…とは言っても、

やはり分からない事も多い。

最初のほうのアレと、ラストのアレは、

こう関係しているのだろう…。

じゃあ、アレは?

最初のほう、どうだったっけ?

とかいろいろこんがらがってる。

いちど読んだだけでは、ちょっと分からない事だらけのような。

けっきょく、あれは、何だったんだろう。

あの人は、何のメタファーだったのか…

あの事件は…?


結局は、

問題は、そこじゃないから、とか言われてるような気もしてくる…。

速く読めたけど、かなり手ごわい小説でした。

まじで、いつか読み返してみないといけませんね。




さて、休んでいる暇はありません。

次の本に突入しましょう。

次は、また明治に舞い戻ります。

夏目漱石『それから』、行きたいと思います。




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今日、昼間、

バスタオルを口に当てて発声練習をした。

すると、声の調子がいい。

一日、声の調子がいいから、一日、気分がよかった。


僕の声は、とても小さい。

小さいというより、通常は、声が出ない。

草野球の試合がある日などは、

「さぁ、こーい!」

とか

「ドンマイドンマーイ!!」

とか叫んでいるので、

その後は、声の調子がとてもいい。


だけど、普段の僕の声は、とても小さいし、

不明瞭だ、と自分では思っている。


おそらく、喋り出しと語尾が、消え入るように聴こえているに違いない、

と自分では思っている。

だから、なるべく聞き取りやすいように、

大きな声でしゃべるようにする。


でも、大きな声でしゃべろうとすると、

どうしても、怒ったような、一本調子のような喋り方になってしまう。


例えるなら、ライブハウスの中で、バンドの演奏中に会話するのを思い浮かべていただけるといい。

大声でしゃべると、一本調子になる。

僕は、もともと声が小さいので、大声にならず、

ちょっと大きめの声で、怒っているような喋り方になる。

語尾も聞き取りづらいと思う。


「そうですよね」



「そうです」

に聞こえるかもしれない。

もしかしたら

「そう」

くらいにしか聞こえないかもしれない。

だから、発声練習していない時は、人と喋りたくはない。


かといって、ふだん発声練習すると、外に聞こえてしまうので、

恥ずかしいからしない。


よって、ふだん、僕は、機嫌が悪い。


今日、タオルを口にあててした発生練習の成果は、すばらしいものだった。

声が、本当に通るようになった気がした。

気分も晴れわたるようであった。


いい事を発見した。


明日も、やろう。

あさっても。







-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




昨日のうちから、

今日のお昼は、フレッシュネスバーガーにしようと決めていたので、

吉祥寺へ自転車を走らせた。

僕が住む西荻窪には、フレッシュネスバーガーはない。

なので一つとなりの吉祥寺まで行かなくてはいけない。

フレッシュネスバーガーに入店するのは、これで二度目。

一度目は、新宿三丁目店で、妻と「ジュラシック・ワールド」という映画を見た後に入った。

その時は、店内で食べたけど、今回は、持ち帰りにした。

待っているあいだ、水を出してくれた。

気遣いが行き届いている。



帰り道、大きな白いレジ袋を両手に三つかかえた老人を追い越した。

そういえばこの老人、行きにすれ違った。

歳はわからないが65歳くらい。

髪の毛は真っ白で、背中を丸めてとぼとぼと歩く。

僕が違和感を感じたのは、着ているもので、

おそらくこの老人は、スーツを着ていた。

上着を脱いで、ネクタイをはずせば、あんな格好になる。

ズボンには、きっちり折り目がついていて、

ワイシャツにもアイロンがかけられていた。

立派なビジネスマンのようか格好だが、歳をとりすぎている気がした。

それが満杯のレジ袋三つを持ってとぼとぼ歩いているのが不つり合いだった。

ハンバーガーの出来上がりを待つ時間が7分ほどだったとすると、

それにしても、

行きにすれ違った場所から、帰りに追い越した場所までの距離が近ぎる。

足どりは、とぼとぼだったけど、もっと先まで進んでいていいはず。

途中、芝生の公園めいた場所があった。

そこで休んでいたのだろうか。


想像してみる。

老人は、若い頃から勤めた会社を定年退職して、第二の人生、再就職先を見つけた。

その再就職は、コネだった。

その会社では、老人をまったく必要としておらず、

必要な備品を買ったり、みんなの分の弁当をまとめて買ってくるような

使い走りとしての仕事しか与えなかった。

現場としては、老人に自主的に退職してほしい。

いじめまではいかずとも、嫌がらせのように若造がやるような仕事を振ってくる。

老人は、いちおう出社するのだからと、往年の習慣でスーツを着てくるのだが、

仕事は使い走りばかり。

やる気もおきず、買い物の途中で勝手に休憩を入れたりして、

会社に戻って、

「遅いっスよ~どこまで行ってたんスか~!」

などと文句を言われるに違いない。

そんな想像をしながら帰宅。

ハンバーガーは、やっぱ、美味しかったです!!


-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





かの有名な、村上春樹さんの小説を読んでみようと、

ネットでおすすめを検索してみると、

その第一位に『海辺のカフカ』とあったので、

昼食をとったあと、腹ごなしに自転車を飛ばして書店へ走った。

『海辺のカフカ』上巻と下巻を購入して帰宅して本を開くと、

上巻のほぼ最初の方のページが、このような状態になっていた。



乱丁本。

僕の記憶がたしかなら、おそらく人生で初めての乱丁本である。

僕は、レシートを持って、購入した書店へ再び自転車を飛ばした。

レジにいたバイトらしき若い女性に伝えると、

手元のパソコンで在庫を確認してくれた。

しかし、在庫は1冊もなかったので返品という事になった。

代金を返してもらい、近隣の知っている書店をまわる。

二軒めのブックセラーズ西荻にあったので購入。

そんなかんじ。


買う前には、商品の中身も確かめよう。








-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »