Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

にゃあおぅぅぅ

2006-04-11 10:17:00 | ペット
必死に助けを求めている視線があまりにも可愛かったので思わず拾ってきてしまいました^^;

あおぅ
From 秒刊画像ファイルナビゲーター

なんかファービーみたい・・・

ちなみにうちのワンコもお風呂が大嫌いでいつも大暴れです。



4月14日は愛を確かめる日

2006-04-11 09:04:35 | 社会・経済
2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー。では4月14日は?

日本ではめでたくカップル成立記念として、「オレンジデー」「パートナーデー」 と言われている。この日は2人の愛を確かなものにする日で、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントする。

バレンタインデーやホワイトデーほどの賑わいはないが、東京ディズニーシーではオレンジのメダルや大阪ラバーズポイント「空中庭園展望台」ではカップルにオレンジを配るイベントを行っている。

オレンジ色は子供の頃から好きだったので街中がオレンジ色になってくれたら嬉しいのになぁ・・・

それに引きかえ、お隣の韓国では正反対の意味で「ブラックデー」orzバレンタインデーとホワイトデーに縁のなかった人同士が、黒ずくめの格好で、黒いソースがかかったジャジャン麺を食べるのだとか。韓国の人ってもっと前向きに考えられないのか?

日本記念日協会記念日検索
東京ディズニーリゾート:4/14はオレンジデー?!
空中庭園展望台Lovers’キャンペーン
ジャジャン麺



獅面人

2006-04-11 01:39:00 | 健康・病気
今日放送のブラックジャックで「獅子面病」を治すシーンがあり、思いつきで検索してみたら中国で「獅面人」の手術について報道している新華網の4月5日発表の記事が引っかかった。

それは中国の河南省安陽に住んでいる28歳の楊さん(仮名)が寄付により304醫院神經外科で行われた18時間にも及ぶ手術により3キロの腫瘤を取り除く様子を一部始終写真付で記されたモノです。

手術するきっかけは、楊さんが8歳の時に突然左目の上に小豆大の疱瘡が出てきた事による。

普通は自然に消滅する疱瘡であるが、楊さんの場合違った。それは日を追う毎に大きくなり、段々と顔の左側で大きくなり左目を覆いかぶさるようになる。そのうちに腫瘤は3キロの重さになり、視界を妨げるようになったので外出も困難になってしまった。

この難易度の高い手術は朝の7時50分から深夜の1時過ぎまでかかり、延べ18時間にも及びました。当初手術で腫瘤を取り除き、変形した頭蓋骨の切除して代わりにチタン合金の人工頭蓋骨を使用する予定であったが、骨は正常らしいので整形して自身の再生能力で頭蓋骨を復元させる方針にしたようです。また、鼻なども整形されます。

現在術後の経過を見ている所であるが、手術前かろうじて視力のあった左目は完全に失明してしまったそうです。

このリンク先は心の準備をしてから行ってください
獅面人換頭骨手術進行 18小時換三批醫生
獅面男子換鈦合金顱蓋骨計劃中途被放棄
開顱修面 獅面男子手術後左眼可能失明
「画像1」 「画像2」 「画像3」 「画像4」 「画像5」