Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

ガス爆発で島の半分が吹っ飛ぶ

2007-01-03 23:53:31 | 国際・政治
カリブ海にある小さな島で、不完全燃焼のガスレンジが原因でガス爆発がおきて、写真のように悲惨な状態になりました。

爆発は連鎖反応によりあちこちで爆発を引き起こして10分足らずで島の半分ほどの家が吹き飛んで消滅してしまったそうです。

島には1014人の住人が住んでいましたが、海に飛び込んだり漁船で避難した。しかし、3分の1以上にあたる住民の348人がケガをしました。ただ、奇跡的に死者は一人も出なかったそうです。

Gas cooker blows up island

ガス爆発で島の半分が吹っ飛ぶ


何でも食べてしまうワンちゃん

2007-01-03 23:32:41 | ペット
Lynsey Popeさんの家で飼われている血統書付きのボクサー犬「Boycie」は目に付くものは何でも口にして食べてしまうそうです。

彼が3年間もの間飲み込んだモノを取り除くのに獣医で莫大な手術費がかかった。

お腹の中から出てきたものは・・・携帯電話・リモコン・とうもろこしの芯・パンストその他いろんな物がでした。

マヌケなBoycie君       手術して出てきた物
マヌケなBoycie君 手術して出てきた物

Boycie the dog will eat absolutely anything(Metro.co.uk)


目覚めたら…ごみ収集車の中

2007-01-03 22:33:47 | 社会・経済
米ミシガン州で目を覚ますと、ごみ収集車の中にいた失業中の男性が無事助け出された。

彼は瓶の廃品回収をしていたが、ゴミ箱の中で寝てしまいそのままゴミ収集車に積み込まれてしまったそうです。ごみと一緒に圧縮される寸前持っていた携帯電話で警察に連絡を取り一命を取り留めた。
【目覚めたら…ごみ収集車の中 米の男性、あわや圧縮ピンチ】

失業中でも携帯電話を持っているこの男性はどこでバッテリーの充電をしてたんやろ?ホームレスって書かれてないので家はあるのかな?

でも、ゴミ箱の中で眠ってしまうとはよほど疲れてたんでしょう。どこの国でも生活は大変そうです。


インドで女児十数人の大量殺人

2007-01-03 21:38:05 | 社会・経済
インドの首都ニューデリー近郊のノイダで昨年末、住宅街の民家裏庭の溝から女児を中心に少なくとも17体の白骨化した遺体が見つかった。この家に住む実業家とその使用人の男性の2人が殺人などの疑いで逮捕されたが、遺体には胴体部分がなく、警察は犯人が臓器を売る目的で殺害した可能性もあるとみて調べている。
【女児大量殺人、臓器目的か=民家で17遺体見つかる-インド】(時事通信)
【インド:民家に子供30人分の遺体 連続誘拐殺人か】(毎日新聞)

India police find child skeletonsIndia police find child skeletons (BBC News)

去年末に報道されたBBCニュースによると事件発覚のきっかけはノイダで6人の子供を性的虐待した後に殺害していた男性を逮捕したときの自供により事件が明るみになったようです。この後警察は付近住民達が暴動を起こして家を破壊しないよう警備しているそうです。

時事通信の報じている臓器売買の線はどうかな?たいした技術や設備もないところで殺して臓器を抜き取っても適応性など検査も無い施設では再利用は出来ないでしょう。こうなるとBBCが報じているように、ペドの猟奇的な事件の確率が高い気がします。

それにインドの場合カースト制度の思想が根強いので実業家からすると下々のものはどうなってもいいという考えで事件を起こしたんじゃないかな?

おまけ・・・
寿産院事件(無限回廊)
時代背景は違いますが、昭和23年日本でも赤ちゃんを百数十人単位で殺した大量殺人事件がありました。


インディ・ジョーンズ第4作、08年公開予定

2007-01-03 19:57:38 | 映画
カリフォルニア州ビバリーヒルズ──数々のヒット映画製作で知られるジョージ・ルーカス氏(62)が12月末に、「インディ・ジョーンズ」シリーズ第4作の撮影を、2007年に開始する、と述べた。公開は2008年5月の予定。シリーズ前作と同様、ハリソン・フォード(64)が主演する。
【「インディ・ジョーンズ」第4作、08年5月に公開と】

CNNの記事にはロサンゼルスが舞台になると言われている。それよりも64歳になるハリソン・フォードは大丈夫なんやろか?

最近のハリソン・フォードの老けぶりはかなりイタい。最近の作品「ファイヤーウォール」(写真)を見るとおじいさんのような風貌になっている。

これで鞭を振り回してアクションが出来るんやろうか?ご老体の身体が心配です。

ショーン・パトリック・フラナリーそれよりもテレビで番外編としてショーン・パトリック・フラナリーが若かりし頃のインディを演じていた「ヤング・インディ・ジョーンズ」(インディージョーンズ 若き日の冒険)をやってた方がいいと思う。


George Hallそれだったら年老いたインディーが若い子達に自分の若い頃の武勇伝としてロッキングチェアーに腰掛けて語っているだけなのでインディー役のハリソンもさして体力を必要しないでしょう。


「インディ・ジョーンズ」シリーズ
第1作「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981年)
第2作「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(84年)、
第3作「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」(89年)

番外編
ヤング・インディ・ジョーンズ(インディージョーンズ 若き日の冒険)全22話

<script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://amazie.jp/js/show_amz2.js"></script>