2009年11月1日~2日にかけて一泊二日の岡山へツーリングに出かけた。
今回の目的はプラン編で記したように1日目「焼肉 千屋牛⇒吹屋ふるさと村(広兼邸)⇒龍棲洞(穴小屋)⇒魔法神社⇒高間キャンプ場。
2日目日生の牡蠣のお好み焼き「カキオコ」。
実際は龍棲洞・魔法神社と高間キャンプ場には行けなかったけど、野営・鬼城山と吉備津神社に行けたのでトントンの結果になった。
初日天気予報通りに雨に降られたけど、夜は万全の防寒対策で朝までぐっすり熟睡。2日目は気持ちのいい晴天。夕方にかけて急激に気温が下がってきたけど快適なツーリングでした。
スライドショー
</object>
日時: 2009年11月1日 9:30~11月2日16:30
天気: 1日目曇のち雨 2日目晴れ
気温: 15℃~16℃(道路の気温計)
走行距離:482.9㎞(1日目298.5km 2日目184.4km)
経費…合計6624円
バイク関係:4443円(高速料金 2500円 ガソリン代 1,943円15.28L)
食費:カルビ丼 500円・カキオコ 800円
その他:牛乳など881円
・ルートマップ
より大きな地図で 岡山ツーリングキャンプ を表示
★焼肉千屋牛
★羽山渓
★公園で野営
★白桃ピオーネカレー
★ヤマザキパン
★鬼ノ城山登山口
★巨大な鳥居
★吉備津神社
★今日のランチ…がんぞう茶屋やまぐち
スライドショー…走行編
</object>
今回の目的はプラン編で記したように1日目「焼肉 千屋牛⇒吹屋ふるさと村(広兼邸)⇒龍棲洞(穴小屋)⇒魔法神社⇒高間キャンプ場。
2日目日生の牡蠣のお好み焼き「カキオコ」。
実際は龍棲洞・魔法神社と高間キャンプ場には行けなかったけど、野営・鬼城山と吉備津神社に行けたのでトントンの結果になった。
初日天気予報通りに雨に降られたけど、夜は万全の防寒対策で朝までぐっすり熟睡。2日目は気持ちのいい晴天。夕方にかけて急激に気温が下がってきたけど快適なツーリングでした。
スライドショー
日時: 2009年11月1日 9:30~11月2日16:30
天気: 1日目曇のち雨 2日目晴れ
気温: 15℃~16℃(道路の気温計)
走行距離:482.9㎞(1日目298.5km 2日目184.4km)
経費…合計6624円
バイク関係:4443円(高速料金 2500円 ガソリン代 1,943円15.28L)
食費:カルビ丼 500円・カキオコ 800円
その他:牛乳など881円
・ルートマップ
より大きな地図で 岡山ツーリングキャンプ を表示
★焼肉千屋牛
★羽山渓
★公園で野営
★白桃ピオーネカレー
★ヤマザキパン
★鬼ノ城山登山口
★巨大な鳥居
★吉備津神社
★今日のランチ…がんぞう茶屋やまぐち
スライドショー…走行編