Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

今日のGoogle…キュリー夫人 生誕144周年

2011-11-07 01:14:06 | アート・文化
今日のGoogleロゴは女性で初めてノーベル賞を受賞した『マリ キュリー 生誕144周年』を記念したデザインになっている

Googleのロゴをクリックすると「マリ キュリー」をキーワードにググってくれます

20111107curie

今回のロゴはどこにGoogleの文字が組み込まれているのか判断に苦しむ

もしかしてキュリー夫人が「g」の形になっているのかな?

マリア・スクウォドフスカ=キュリー(Maria Skłodowska-Curie, 1867年11月7日 - 1934年7月4日)は、現在のポーランド(ポーランド立憲王国)出身の物理学者・化学者。フランス語名はマリ(マリー)・キュリー(Marie Curie)。ワルシャワ生まれ。キュリー夫人(Madame Curie)として有名である。放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞、1911年のノーベル化学賞を受賞し、パリ大学(en)初の女性教授職に就任した。放射能 (radioactivity) という用語は彼女の発案による。(wikipediaより)
キュリー夫人 [DVD]キュリー夫人 [DVD]
価格:¥ 380(税込)
発売日:2011-02-22