「もっと数字と遊んで欲しい」
そんな言葉が出て来きたのは講師リーダーからです
この一言から、彼が数学をどう感じているかが伺えますよね
数字と遊ぶなんて私には無い発想です
言葉にはしなくても、当教室の5名の国立講師陣が
みんな、数学に対して勉強に対して
興味と好奇心を持って取り組んで来た事が伺えます
さて、この5名の講師陣はなぜ東大や上位国立大学を目指すようになったのか?
というと、通っていた高校での生活にあります
学校の先生方から「東大を目指せ」と言われていた
これは100%です
不思議なもので、ご家庭から言われていたのではなく学校から言われていた事が
共通点です
そして理数系であることも共通点
他にも共通点がありますが、ここでは控えさせて頂きますね、この先の話はネットサロンの方にしか書けません
当教室は上位難関大学を目指す理数系進学の指導をしていますが
難関大学を目指す為には英語もそれなりの力が必要です
使用している教材は市販されているものとされていないものを含め
難易度の高いものですし、目指す大学に分けた教材とカリキュラムを組んでいます
理数系進学には勿論、物理・化学・生物の理系学習も欠かせません
こちらの教科も1年生から学習できる体制があります
国立講師陣は数学・英語・物理・化学はお手ものも
さらに、それらを楽しみ親しむ姿勢を持って指導している事が
生徒さん達に伝わっています
11月8日に実施する第2回難関数学集中講座で
多くの生徒さんに「数字と遊ぶ」という体験をして欲しいと思っています
お申し込みお待ちしております