HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

茅ヶ崎 Rhythm Box

2006年04月14日 22時10分30秒 | CD
以前、サックス教室の先生が「茅ヶ崎にある『Rhythm Box』という中古CDショップは品揃えがすごいよ」と言っていたのを思い出し、今日仕事帰りに行ってみました。
駅の北口を出て左側にある商店街に入ってすぐ右側にある古びた雑居ビルの2階にその店はあります。「こんなところにそんなすごい店が本当にあるのか?」と半信半疑で階段を上っていったら、ビックリ!!本当にすごい品揃えです。ジャンルはJ-PopからRock・Soul・Jazz・Bluesと幅広く、1アーチストあたりの枚数が半端じゃなくたくさんあります。そしてただの中古CDだけでなく、海賊盤CDもたくさんあります。Jazzのコーナーにもレアな海賊ライブ盤がゴッソリあります。さらに海賊盤のライブDVDも山ほどあります。さらにうれしいのはその値段。正規の中古CDは1枚700円位から1200円位です。海賊盤も1500円から1900円程度です。
それにしても、こんなに在庫を抱えていて経営が成り立つのかしらと、こっちが心配になってしまう程なんですが、もしかしたら他の店では倉庫にしまっておくところを、この店は倉庫がなくて、全部店頭に出しているのかもしれませんね。
で、今日のところはDavid Sanbornの初期の作品を2枚「DAVID SANBORN」(写真)と「PROMISE ME THE MOON」をそれぞれ700円でGet。どちらも最近は店頭では殆ど見かけなくなったので、すかさず入手しておきました。
海賊盤の方にもJaco Pastorius が Herbie Hancockと演ってるのとか、Marcus Millerと演ってるのとか、Gill Evans Orchestraと競演してるのとか、ビックリするようなのが沢山ありましたが、今日はぐっとこらえて帰りました。
これから時々チェックしに行きます。