2018年8月4日・12日
山地帯でクワガタムシを探してきました。
2018年8月4日
時間:15:30~
場所:鳥取県 標高・900~1000m
天候:晴れ・日中平地37度前後 ・夜間25度前後
まず、昨年発見したヒメオオクワガタの
ポイントに向かいました。
少し広いところで車を止め
静かに茂みに入ります。
ここは2種のホスト木が群生するため
慎重に1本づつ探していきます。
茂みをかき分けかき分けヤナギに到着
最初のヤナギでヒメオオクワガタのオスを発見。
↓ 中央やや右上に1オス
↓ 45mmほどの中型
↓ 腹部に喧嘩のあと
幸先の良いスタートです。
ところが2~3~4本・・・
他の木には全くいません。
食み痕も新鮮には見えず
結局発見できたのは最初の木から1オスのみでした。
↓ 撮影の後はリリース
北海道や北のほうでは
ヒメオオクワガタはそこそこ出ているようですが
やはり西ではもう少し後に数が増えてきます。
そして、今年は暑すぎる。
~夜間はライトトラップ~
ライトトラップを終えて下山時に
昼間のヒメオオクワガタポイントに行ってみました。
LED頼りにヤナギを軽く叩と
2つの落下音。
すかさずその方向を探しましたが
正体を付きとめることはできませんでした。
恐らくヒメオオクワガタであったと思います。
2018年8月12日
時間:14:30~
場所:鳥取県 標高約900~1000m
兵庫県 標高約650~1015m
天候:晴れ時々曇り・終日多湿
麓日中35度前後
4日と同じポイントにTさんと向かいました。
前回より数が増えているのではないかと思ってましたが
結果は小さなオス1頭でした。
↓ 小さなオス発見
↓ 採集後にリリース
やっぱりまだ早い!
その代り
違う場所でTさんがま新しい鮮明な食み痕を発見しました。
9月になればその木に複数集まる可能性があります。
↓ これは去年の食み痕
余時間の隣県
日の暮れにはまだ早いので
距離はありましたが県北部に車を走らせ
そこを当夜のライトトラップ場所としました。
夕方までの間、クワガタ探索をし
マダラクワガタ・アカアシクワガタ
スジクワガタ・コクワガタ・ミヤマクワガタ
を見ることが出来ました。
そして、マダラクワガタは少し持ち帰りました。
↓ マダラクワガタのいる赤枯れ
↓ マダラクワガタの幼虫(恐らく終齢)
↓ アカアシクワガタの溜まり場
↓ 画像中央よりやや右上にアカアシクワガタ
↓ アカアシクワガタ ペア
↓ 全部リリース
↓ ミヤマクワガタのメス
↓ 標高約650m スジクワガタ
探索ではアカアシクワガタはどのポイントでも見られ
よく発生していましたが
ヒメオオクワガタはまだ見ることが出来ませんでした。
*4日・12日両日のライトトラップは
別途覚え書きします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます