あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

昭和記念公園は人も疎ら

2008-09-09 17:46:35 | 日記
極楽寺

・・・・・・・・・・・・・

昭和記念公園を散歩

人も疎ら

夏休み時期の子どもの歓声はどこにもなく

紙飛行機遊びに興じるおじさんのグループが

原っぱにいるだけです。

例のごとく、盆栽苑の職人さんとしばし談笑して

家に帰りました。

入り口から写真を撮りながら歩くと

ちょうと二時間です。

いい散歩でした。

早朝にブログの更新をしたので

今日の日課は全部終わりました。

後は映画を一本見れば遣り残したことがない

一日です。

・・・・・・・・・・・・・・

「フランチェスコ」を見ました。

フランチェスコの生涯を

残されたキアラ(クララ)とフランチェスコの仲間が

回想するという展開です。

地味で彼の生涯を知らないものには理解が難しい映画ですね。

今年のベネティア映画祭の金獅子賞の「レスラー」の

主演のミッキー・ロークが主演しています。

例のごとく、彼らしい雰囲気の映画で

生身のフランチェスコという映画です。

きっと熱心なカトリック信者には不快な映画でしょうね。

でも、映像もそこそこで感性も素敵な映画ですが

骨太を期待すると裏切られる。

これも事実だろうなという感想も与えるくれます。

面白いので何度も見ています。

とくにフランチェスコの教団の成立過程が

面白いですね。

ビデオテープです。100円で買いました。

レンタルされているかどうか分りません。

今日、私は仕事がありません。

2008-09-09 06:19:08 | 日記
年をとってからでは遅いのは

暇つぶしの方法を身につけることです。

水泳したり、ジョギングなどの運動系もあるし

裁縫、お茶などのカルチャー系などもあるし

ガーディニング、野菜作りなどもある。

でも、サラリーマンをしていた人は

つきあい遊びしかない

仕事の利害がない人との遊びができない

町内会の役員でも上司のような態度しかとれない。

一人暮らしの技術がない。

退屈を楽しむ方法がないのです。

何もしないでもいられる。

それは若いときから準備しておくべきですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

大麻を吸った力士がニュースになっている。

有名人の犯罪は商品なのですね。

繰り返し丁寧に報道されています。

大げさな言い回り

正義の味方のようなコメンテイター

それもお仕事なのですね。

御苦労様です。