GWの最終日、読者のみなさんは如何お過ごしだったでしょうか?。
ボクの最終日はというと・・・・
①(社)全国野球振興協会主催の「こどもの日全国少年野球教室」への引率並びに教室運営手伝い。
②第39回RKK旗争奪選抜高校野球大会観戦
③家族写真撮影
④インド料理「JACHO」
ハァ~、クタビレタ~。
野球教室のことは写真で端折らせてもらいます。
さて、高校野球は第3試合の秀岳館VS熊商を観戦。
両校とも春季大会のベスト4チームで、ボクは準決勝戦を観戦していたから、どんな試合になるか興味があった。結果は7回の攻撃で5点を奪って秀岳館が9-2の7回コールドで勝利。
残念だったことは熊商の「雑」な守備。春季大会とはまるで別のチームみたいだったことに腹立たしさを感じてしまった。なんというか、チームに「驕り」の雰囲気があり、失点はエラー絡み。思わず被っていた帽子をベンチ下に投げつけてしまったこともあった。
画像中央で太鼓の後ろでメガホンを持っているガタイのいい選手は、我がシニア出身の井戸選手。いずれ、君のバットが火を噴き、藤崎台球場の楠の枝をへし折ってくれることでしょう。期待してるよ!
公式戦での登板を見てみたいです。
このほか、良かったことは第4試合の文徳VS球磨工。
我がシニア出身でリトル1期生で近所に住んでる藤森要選手(ユーちゃんと幼稚園が同じ)が1年生ながら背番号「6」で9番遊撃手でスタメン出場!。残念ながら試合は見れなかったけど、序盤の好機に2打点のタイムリー。ネット裏でご家族と再会し、高校進学と先発出場のお祝いを伝えることができた。
その他、球場では懐かしい面々と多数再会できることができた。
こういうのって最高にウレシイことですよネ!。
そういうワケで、今年のGWも殆ど野球漬の毎日でした。
少年野球、シニア、高校野球を観戦して思ったことは・・・・、勝つために必要なことは・・・凡事徹底とそれによって培われた人間力。
熊本の高校野球の地盤沈下が問われて久しくなりますが・・・、神村学園中等部硬式野球部を見習って欲しいものです。
今日は、野球ファンの皆さんに下のブログをご紹介したいと思います。
神村学園中等部硬式野球部監督さんのブログです。
先日IMMオヤジさんに紹介してもらい、監督さんの理念とともに昨日試合を観戦し、現在の神村学園の「強さ」の源泉が理解できたような気がしました。
ボクたちは、少年野球に携わる一保護者に過ぎませんが、これからも精一杯子供達をサポートしていきたいと思っています。
なお、今回紹介するエントリー部分は、同じ試合をボクも観戦していたものです。
あの試合は、我がシニア監督のラストゲームで、ボクも様々な思いで愚息と観ていました。
そのときの神村学園選手の気迫と闘志は素晴らしく、敵ながらあっ晴れと評するほかありありませんでした。こらからも、我がシニアの好敵手としてご活躍・ご健闘を祈念しております。
「凡事徹底」
ボクの最終日はというと・・・・
①(社)全国野球振興協会主催の「こどもの日全国少年野球教室」への引率並びに教室運営手伝い。
②第39回RKK旗争奪選抜高校野球大会観戦
③家族写真撮影
④インド料理「JACHO」
ハァ~、クタビレタ~。
野球教室のことは写真で端折らせてもらいます。
さて、高校野球は第3試合の秀岳館VS熊商を観戦。
両校とも春季大会のベスト4チームで、ボクは準決勝戦を観戦していたから、どんな試合になるか興味があった。結果は7回の攻撃で5点を奪って秀岳館が9-2の7回コールドで勝利。
残念だったことは熊商の「雑」な守備。春季大会とはまるで別のチームみたいだったことに腹立たしさを感じてしまった。なんというか、チームに「驕り」の雰囲気があり、失点はエラー絡み。思わず被っていた帽子をベンチ下に投げつけてしまったこともあった。
画像中央で太鼓の後ろでメガホンを持っているガタイのいい選手は、我がシニア出身の井戸選手。いずれ、君のバットが火を噴き、藤崎台球場の楠の枝をへし折ってくれることでしょう。期待してるよ!
公式戦での登板を見てみたいです。
このほか、良かったことは第4試合の文徳VS球磨工。
我がシニア出身でリトル1期生で近所に住んでる藤森要選手(ユーちゃんと幼稚園が同じ)が1年生ながら背番号「6」で9番遊撃手でスタメン出場!。残念ながら試合は見れなかったけど、序盤の好機に2打点のタイムリー。ネット裏でご家族と再会し、高校進学と先発出場のお祝いを伝えることができた。
その他、球場では懐かしい面々と多数再会できることができた。
こういうのって最高にウレシイことですよネ!。
そういうワケで、今年のGWも殆ど野球漬の毎日でした。
少年野球、シニア、高校野球を観戦して思ったことは・・・・、勝つために必要なことは・・・凡事徹底とそれによって培われた人間力。
熊本の高校野球の地盤沈下が問われて久しくなりますが・・・、神村学園中等部硬式野球部を見習って欲しいものです。
今日は、野球ファンの皆さんに下のブログをご紹介したいと思います。
神村学園中等部硬式野球部監督さんのブログです。
先日IMMオヤジさんに紹介してもらい、監督さんの理念とともに昨日試合を観戦し、現在の神村学園の「強さ」の源泉が理解できたような気がしました。
ボクたちは、少年野球に携わる一保護者に過ぎませんが、これからも精一杯子供達をサポートしていきたいと思っています。
なお、今回紹介するエントリー部分は、同じ試合をボクも観戦していたものです。
あの試合は、我がシニア監督のラストゲームで、ボクも様々な思いで愚息と観ていました。
そのときの神村学園選手の気迫と闘志は素晴らしく、敵ながらあっ晴れと評するほかありありませんでした。こらからも、我がシニアの好敵手としてご活躍・ご健闘を祈念しております。
「凡事徹底」