濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

[VLOG 231 ] トレーラーを牽引できる電気自動車は!?

2022-07-11 08:57:00 | 乗り物・旅行・グルメ
最近電気管理技術者の移動事務所としてキャンピングトレーラー導入を検討してますが、現作業車アイミーブに牽引用ヒッチメンバー取付が難しいと分かり今回動画で次期作業車候補も含めた問題を洗い出してみました。

[VLOG 231] トレーラーを牽引できる電気自動車は!?


少なくとも牽引免許不要の小型トレーラーを想定してますが、常置場所は確保できるものの内輪差や電池消耗そして道中の急速充電にかかる手間などいくつかの問題があることが判明。幸い行先が150km以内なら30kWhリーフを目的地で切り離して付近の急速充電スポットへ行けますが、そうでないと難儀しそうです(爆)それが一番の難点かも。
ミニキャブミーブは軽商用車で航続距離問題に直面、eNV200は希少車で入手困難、アリア/サクラ/eKクロスEV/ホンダeはヒッチメンバーが存在しないため、現地点で対応可能な電気自動車はリーフが最適解です。

このブログは自作動画の紹介がメインになっちゃいました(笑)それがYouTuberの悲しい性よ。

[電研 35] 電研鑽種が語る電気自動車充電インフラ整備

2022-07-09 12:48:31 | 電気・化学
最近集合住宅で管理している自家用電気工作物の管理者から電気自動車充電インフラ構築の話をされることが多くなりました。
日産サクラ・三菱eKクロスEVが妥当な価格でオーダーが好調であることから近い将来この話が出るとみてyouTuberとして先手を打ちました。

[電研 35] 電研鑽種が語る電気自動車充電インフラ整備


想定したのは共用部の高圧受電設備から駐車場の充電器への電源供給。変圧器の負荷状況を事前に計測して余力を算定、変圧器を増設すべきかどうかも判定する必要があります。もしくは余力分だけ普通充電器を設置する方法もあります。
ただ電気管理技術者として設備設計や電気工事をすることはないからインフラの状況を伝えて最大の供給能力を伝える・最大デマンド電力の範囲内で運用するなど、運用方法の助言が主体になると思います。

[鉄] 2022/07/01 高山本線美濃太田付近 HC85系ひだ4連など

2022-07-01 13:18:05 | プラレール・鉄道
最近多忙につきブログ作成も動画制作も滞っておりました。
ご心配かけましたが生存表明です。

[鉄] 2022/07/01 高山本線美濃太田付近 HC85系ひだ4連など


鉄道趣味があり高山本線HC85系ハイブリッド特急車両デビュー日を思い出しました。
あいにく1号は撮り逃しましたが、予行演習の上り普通列車キハ25形2連と続行となるひだ4号を撮ってますのでセットでご覧くださいませ。

感染症リスクの少ない温泉旅行は!?

2022-05-14 17:41:26 | 乗り物・旅行・グルメ
2020年から世間を騒がせるコロナ禍を機に、旅行者の意識に感染症リスク回避が挙げられます。

自身の論理は「鄙びた宿」宿泊が最善と判断。メリットを順に列挙します。
1.密度が小さく感染確率も低い
2.従業員も少なく予約サイトでも宿泊可否が判り易い
3.お一人様でも宿泊しやすい
4.宿泊費格安でも食事のサービスレベルも高い
5.お互い打ち解け合えれば笑い話も多く結果免疫力も上がる(笑う門には福来る)
6.風呂が小さい分泉質はよく感染リスクも低い。源泉かけ流しなら尚更
7.秘湯であれば空気感染も考えにくい
…それらをほぼ全てクリアした宿はこちら!


画像は飛騨小坂・下島温泉朝六荘。もうすべてが該当で大将とも仲が良く、定宿になって久しいです。
家族経営で実質運営が大将お一人なんで感染リスクの低さには定評があります。
デメリットは設備の古さ・手入れのなさ(不具合多い)…後継者がいない宿の特徴がそのまま出ています。
しかしそれを逆手に独泉(一組貸切)確率の高さを思う存分謳歌!もう他の宿に泊まりづらいです。
仮に二組宿泊となっても風呂は貸切運用が可能(鍵あり)、バストイレなしでも誰かがある共同トイレ使用中なら別のトイレに入ればいいだけ。心の柔軟性があればどうにかなりますよ。


続いては下呂市上呂・民宿赤かぶ。ここも家族経営で平日に泊まってもせいぜい二組。設備は割と良いがバストイレなしの部屋ばかりなのでそこが泊まりづらい点。ただ清潔度や手入れはそれなりにあります。
温泉はありませんが、ロードサイドで人混みにはなりにくい立地なのでここもお勧めかな。

その他:
下呂温泉民営国民宿舎さくらや。部屋数は少なく風呂も貸切制。浴槽が小さいからこそ天下の下呂温泉源泉かけ流し可能。

各部屋(すべて和室10畳)に和式トイレがありガテン系なら部屋を出ずとも問題なし。昭和レトロなインテリアでも居住性はすこぶる良い。市街地をうろつかなければ空気感染もなくオススメ、しかも土曜日なら間近で花見を見られる日があります!価格も一泊二食一万円程度のプランあり。

中津川市・苗木ラヂューム温泉かすみ荘。コロナ禍対策が行き届き、食事は完全部屋食・風呂も貸切制・トイレは共同ながら洋式温水洗浄あり・猪鍋がおいしいです。僕が泊まった平日は他に日帰り湯治客しらおらず夜は独泉貸切でしたwwお得感高め。

外観・設備・清潔度・明るさ…それらに目をつぶればアフターコロナでも生き残れる「鄙びた宿」は意外にあります。見た目より論理道理を重視すべきでしょ!?

長良川鉄道ナガラ601・急行おくみの@関駅

2022-04-17 10:13:22 | プラレール・鉄道
本日は関市へ向かっていました。
目的は長良川鉄道関駅!昭和生まれ昭和育ちには懐かしさを感じる車両が居たから。

それはナガラ601号。なんと旧国鉄急行色です!
そして車両のLED表示幕には「急行 EXPRESS」の文字がっ!!

これはイベント列車で完全予約制の指定席列車です。
ただし室内シートはオールロングシートwwどうやら少子高齢化や普段の利用客の少なさを物語っているんでしょうな。
車体長は18m級なんで長良川鉄道では最大ですがJR東海キハ25よりは短いですね。それもローカル線だからしゃーないっすwこれが悲しいSAGA~♪

関駅にはそこそこ鉄オタがいましたが多くはイベント列車の乗客。都会ほど混んではいません (T_T)
※コロナ禍やし、この列車が関駅始発の地点で美濃太田以遠から来る人も少ないんでしょうか。悲しいなぁ。

動画を撮ってYouTubeへも出しました!
[VLOG 230] 電気自動車に求められる特性/長良川鉄道ナガラ601急行おくみの号

意見質問はコメントへどうぞ。

[VLOG 229] 4/8佳桜忌~岡田有希子を偲びi-MiEVで愛西市佐屋へ~堤防道路で意外に電費伸びた

2022-04-08 18:19:17 | 電気自動車
[VLOG 229] 4/8佳桜忌~岡田有希子を偲びi-MiEVで愛西市佐屋へ~堤防道路で意外に電費伸びた


この動画は例年4/8に愛西市佐屋の成満寺へ向かう一人の岡田有希子ファンが電気自動車で悪戦苦闘する姿です(笑)
しかし思ったより電費が伸びた!!

日産三菱軽EVの電池容量測定は!? (容量は2倍2倍)

2022-03-17 06:00:51 | 電気自動車
久々に電気自動車の話題を書いた気がします。

2022年は軽EV普及元年的な表現が日産三菱界隈から出ていますね。

三菱K-EVコンセプトや日産imkが出ているあたり販売が近いんでしょうけど。
ただ忘れちゃいけない、軽EVのパイオニアは三菱i-MiEVであります!!


まだ今のところ個人事業が軌道に乗っておらず(事業費の地点で赤字)購入は2年先になりそうですが、軽EVは日産か三菱かで悩むことになりそうです。
理由はバッテリー容量測定サービスの違い。三菱は電池容量Ahを測定で出してくれますが…日産はリーフの口コミを見る限りない模様。そりゃ40kWhもの大電力を使う作業で普及台数も桁違いに多いからしゃーないでしょ。
その三菱も爆発的に売れた場合、容量測定サービスが今後どうなるかも判りかねます。日産リーフ並みに普及してくればディーラーのサービス工場も人手不足でパンクしかねず、今後も継続するなら値上げや台数制限が考えられますよ。推定容量が20kWhなんでi-MiEV(X/G)の16kWhとは大差ないですが、その三菱もアウトランダー/エクリプスクロスPHEVが順調に増えているから余裕はないと思います。

もっとも今乗ってるi-MiEV(M)10.5kWhはタフな東芝電池SCiBなんでさほど気にすることもないですが、もう新車登録後10年経ってる以上劣化も考えねばなりません。電池以外に足回りや電装品のダメージも少なからずあるでしょうし。

まずは電気管理技術者自営業の収入を「2倍!2倍!」にしなきゃ…ちなみに元ネタは↓です。

新型軽EVも電池容量はアイミーブMの2倍!…脳内で丸八真綿CMの高見山大五郎ヴォイスが渦巻いてます(爆)

[VLOG 227] 下呂市上呂・民宿赤かぶ

2022-02-24 21:26:29 | プラレール・鉄道
下呂市上呂にメチャ面白い鄙びた宿、ふしぎ発見!

[VLOG 227] 下呂市上呂・民宿赤かぶ


以前から国道41号線沿いで気になってた施設、ミステリーハンター気分で1週間前に予約しました。
8年前に泊まった記憶があるもそれが薄れてきたんで再確認の意味も込めて泊まりました…当然今回はYouTuberとしての撮影も兼ねてます。
当方自営業者につき平日のほうが宿泊撮影しやすく、一人貸切も平日のほうが確率高いですから(笑)

この民宿赤かぶは明治初期の飛騨古民家を移築改造したユースホステル的民宿。ただ実態はビジネス客がいるあたりビジネス旅館としても機能してます。
手入れがされているため思ったほど鄙びてませんが昭和レトロ感覚は味わえます。

ちなみにこの宿、昭和末期開業ゆえか!?同時期の国鉄分割民営化で余った車掌車を購入、それがオブジェとして国道から見える庭に鎮座してます。
これも外観は手入れか施されててますが中身は当時の面影を色濃く残してます。動画で見たほうが判り易いですね。


室内はいろりのある飛騨古民家そのもの。客室は全て2階にあり部屋名は飛騨の名峰が充てられています。自身の泊った位山は岐阜大学演習林所在地…それ俺の母校やんww

風呂は16~23まで利用可能。床がひのきで出来ており意外に思いましたがこれも飛騨の古民家の仕様なんかな!?

夕食は洋風の食堂にて。本日の夕食は完全に一人でした(もう一組は一泊朝食だった模様)

満腹になりほどなく就寝。

朝は5時に目が覚めましたが飛騨小坂某所の如く寒い思いをすることはなかったです。防寒対策は十分ですね。

朝食はもう一組と一緒。あちゃー貸切やなかったか(^^;

ビジネスプランにつき9時にチェックアウト。7500円なら再訪問もハードル低いですな。

[VLOG 226] i-MiEV(M)@冬の酷道418号/人道の丘急速充電

2022-01-22 06:14:40 | プラレール・鉄道
酷道走行動画を作りました。

[VLOG 226] i-MiEV(M)@冬の酷道418号/人道の丘急速充電


ここは知る人ぞ知るキングオブ酷道418号線。冬に走る人なんて珍しいですね。
愛車は電気自動車アイミーブ、飛騨小坂の凍結路でも安定して走れる性能があるため突入してみましたよ。
橋の上に雪が残っているあたり通行量の少なさを物語ってます。ここを走るのは怖かったけど電動車ゆえにブレーキング性能が良いから走れた。
そこはまだ序の口。さらに奥に入ると言葉を失うほど路面がひどかったです。
結局途中で引き返し、電気残量を補うために人道の丘公園にて急速充電。30kWなんでそこそこ溜まりました。

…充電中、旧車が充電器の脇を10台以上通っていきました。どうみてもオフラインミーティング。
案の定、20台近く駐車場でオフミを楽しんでましたね。シトロエン2CV/ヨタハチ/ホンダ800など。
ただ凍結の心配をしたのかミーティングはすぐお開きになり自身も退散しました。






[VLOG_217] 電気自動車は意外に人間臭い!?(電池切れ)

2021-09-24 08:18:09 | プラレール・鉄道
電気自動車の人間臭さを語ってみました。
[VLOG_217] 電気自動車は意外に人間臭い!?(電池切れ)


特に類似点といえば制御電源が切れて動けなくなる「電池切れ」。人間だと「フランダースの犬」ネロ君の最後「パトラッシュ、僕もう疲れたんだ…なんだかとても眠いんだ」に似てますね。