濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

オフグリッドソーラー発電量201607-3

2016-07-16 22:00:08 | 電気・化学
皆さんお待ちかね・今や恒例となったオフグリッドソーラー日記です。

壱号機
7/11 16.8Ah 晴一時曇 13.2V
7/12 10.9Ah 曇時々晴 12.8V
7/13 7.4Ah 曇時々雨 12.6V
7/14 15.8Ah 晴時々曇 12.7V
7/15 14.8Ah 曇時々晴 13.2V
7/16 15.0Ah 曇のち晴 12.9V
弐号機
7/11 0.12kWh→10.0Ah
7/12 0.03kWh→ 2.5Ah
7/13 0.01kWh→ 0.8Ah
7/14 0.03kWh→ 2.5Ah
7/15 0.03kWh→ 2.5Ah
7/16 0.02kWh→ 1.7Ah
なお本日7/16をもって二号機の管轄が我輩から娘へ一時的に移管となります。
もうじき夏休みの自由研究になるためですが。

みのかもおもちゃ病院の現状。

2016-07-16 20:41:21 | おもちゃ病院
本日は恒例の美濃加茂おもちや病院定期開催日。
最近みのかもおもちゃ病院への持込が少なくなってきました。
原因はどうも可児との考え方の温度差があるようですが…こっちはじっくり診察で預かりが多く、向こうは即日修理がモットー。修理を待ちきれない依頼者が多ければ必然的にこちらが不利となります。
※FMららの放送で判明しました。
このままでは美濃加茂の存在価値がなくなる危険があるので調整が必要かもしれませんね。

本日は珍しく、同じ種類のおもちゃが複数来院しました。
やはり同時期に発売されたものですが、壊れ方は千差万別、別のところが壊れていました。壊れ方にも持ち主の性格が出ていますね。

結局11時までの美濃加茂の来院数は3件。地元周知が徹底していない上に可児とのモットーの違いもありいつも低調であります。
しかし美濃加茂は定住自立圏の絡みもあってなくすことはできないので、コンスタントにある程度ボチボチとやっていかないといけない側面があり、需要を掘り尽くすこともできないのが悩みの種。現状維持がせいぜいです。
一方、いつも借りていた部屋の競争倍率が高く、9月は別の部屋で開催することになりそうです…いつも会議室でやっているのに、その会議室が先客に取られてしまう事態が発生したためですが。
ですので9月は開催する部屋に注意して下さい。

今月は川辺出張がありますが、我輩は業務都合により参加できません。あしからず。