毎年恒例、我輩のエネルギー管理士受験勉強なーう。
今までなかなか科目が取れていませんが、決まって同じパターンでやられていたことが発覚。
電動機応用・自動制御関連・電気の基礎編でのコンデンサー計算…これらがクリアできればもしかしたら科目合格が取れる気がしてきました。
現在それらに特化して苦手克服に着手していますが…雲をつかむような状態なのですでに合格した連中に色々聞きながらやってます。
昨年全科目合格した後輩いわく「過去問のパターンがつかめれば何とかなる」なので、現在過去問と傾向を確かめています…ある程度やり込めば出題確率の高いジャンルで山を張ってもどうにかなるかもしれませんね。
過去よく出てくる問題のパターンとして、法規ならエネルギー使用量の石油換算値とエネルギー管理者所要人数の算定、基礎ならコンデンサー設置による力率改善、電動機応用ならエレベーターか電動車が考えられます…いずれも己が過去梃子摺った問題。
これらを磨き上げれば科目合格は稼げそうです…。
今までなかなか科目が取れていませんが、決まって同じパターンでやられていたことが発覚。
電動機応用・自動制御関連・電気の基礎編でのコンデンサー計算…これらがクリアできればもしかしたら科目合格が取れる気がしてきました。
現在それらに特化して苦手克服に着手していますが…雲をつかむような状態なのですでに合格した連中に色々聞きながらやってます。
昨年全科目合格した後輩いわく「過去問のパターンがつかめれば何とかなる」なので、現在過去問と傾向を確かめています…ある程度やり込めば出題確率の高いジャンルで山を張ってもどうにかなるかもしれませんね。
過去よく出てくる問題のパターンとして、法規ならエネルギー使用量の石油換算値とエネルギー管理者所要人数の算定、基礎ならコンデンサー設置による力率改善、電動機応用ならエレベーターか電動車が考えられます…いずれも己が過去梃子摺った問題。
これらを磨き上げれば科目合格は稼げそうです…。