濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

関おもちゃ病院201901a

2019-01-06 20:20:44 | おもちゃ病院
本年最初のおもちゃ病院は岐阜県関市「関おもちゃ病院」。
自宅を8時半に出るも充電不足から中部三菱関店へ立ち寄り、入場は9時半。

今回は来客がまばらでしたが、年末のイベント修理依頼の余波があり可動式クリスマスサンタ人形などの最終調整が行われていました。
こっちは年末の大掃除で押入から出た故障ファミコン修理を持参、ひとまず直ったので現物を見せながらドクターたちへアピール…やはりファミコンを買い与えた世代のドクターたちは興味津々でした(笑)

…元来多くのおもちゃ病院は「ゲーム機修理お断り」となっていますが、ファミリーコンピュータ(通称ファミコン)やMSX・セガマーク3など昭和の8ビット機は抵抗やコンデンサなど多くの部品が5V単一電源でAC100Vが外付けのためおもちゃドクターでも手に負えるもの。
まず、ファミコンのビデオ出力化+USB電源化改造は顧問の我輩が手本を見せ、順次広めるつもりです。
※3世代にまたがるゲーム機なら「おもちゃ」扱いできます!プラレールが3世代に愛されたのと同じ!

修理品よりおもちゃドクターの数が多いため、1件に複数名のドクターが群がって修理していました。往年の可児と同じ構図
今回珍しくヨーロッパ製の鉄道玩具「ブリオ」が来院。
症状は動かないとのことで、当方持参のLCRメーターで測定を試みるも反応なし…モーターを分解清掃、半田付けを外してからLCRメーターで測定したらFA-130モーターと大差ないので1.5Vつなげたら正常に回転。
組むと動かなくなるので基板不具合の可能性が高いですね。
結局12時前に撤収解散となりました。

昼飯後リサイクルショップへ寄り、往年のファミコンソフトを衝動買い(爆)
※ファミスタ・ジッピーレース・バンゲリングベイ・テトリス
…全て200円以下、端子を清掃して普通に動きました。ただジッピーレースは携帯型ファミコンで動作せず(ランプ付で電源負荷高い?)
ついでに古いデジカメとゲームボーイソフト「桃太郎電鉄」も買いました…約千円とはいえ我が懐はボンビーなのねん!(爆)

さてと「ファミコン修理虎の巻」プレゼンでも作るか…おもちゃドクターに広める手段は用意せねば。
※修理受付症状:テレビ同軸接続で動かない(AVケーブル取付改造)、コントローラー不具合(ゴム交換)、アダプターが壊れて動かない(USB電源改造)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿