こんにちは!広小路歯科営繕課 課長(兼院長)の大賀です。
今日も医院の営繕作業を頑張りますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/e0e364db5a5028fa5c9d9d7cdbd40424.jpg)
何年前に施工したか忘れてしまうぐらい以前に私が施工した駐車ブロックが外れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/7481fdb83395a5f24e554bb5d13a8a98.jpg)
古い接着剤を剝がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/452eb8d57a6981da20bcdc61fa441061.jpg)
接着剤を剥がし終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/2edc1ba9bff01731fe3c2c1bf97ef163.jpg)
ディスクグラインダーでコンクリートの新鮮面を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/8341a5c5065912580e44d33b17b18fd2.jpg)
基礎のコンクリートには接着剤が残っていましたが、駐車ブロックにはほとんど残っていませんでした。
駐車グロックに刻みを入れました。
接着表面積の増大と機械的嵌合の増大を期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/ca6d71e26a8dc8622466f9f658160940.jpg)
接着剤は車止め専用を使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/ff9f0a5004ab468556394e341ad3be33.jpg)
最低ブロックに対し5本の塗布で良いのですが、9本の塗布です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/7f785c3c971a910e4307bc7ca340bfb6.jpg)
所定の位置に圧着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/1b79a4f56f5caa5fdbaf3cc93e616894.jpg)
左奥に見えるのが業者が施工したものです。アンカーボルトが打ってあります。
なぜか片輪しか施工が有りませんでした。
たまにこの駐車ブロックを逸脱する車がありましたので、手前右に見えるブロックを私が以前増設した訳です。
最初から左右の両輪に掛かる様に施工しておいてくれたら良かったのに、なぜか片輪のみの施工でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/2ef1903c6fe1edabad442c7744487ad2.jpg)
駐車場近くの植栽に雑草が目立ってきました。
除去します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/e9a19de65b72c57c876472b99dc75499.jpg)
スッキリしました。グランドカバーとして芝桜が植えてあります。
あと1か月ぐらいしたら咲くと思います。化成肥料も施しました。