昨日、ホームセンターに行く用事が有ったので苗を見てきましたが、どうもパッとしなかったのでガーデンガーデンへ行きました。
いい感じのが有りましたので購入してきました。
大玉トマト(桃太郎系)6株 @98円
ナス(千両2号)2株 @98円
キュウリ(夏すずみ)2株 @78円
全て自根苗で総額1015円
いつもなら即日鉢増し作業をするのだが時間が無いので明日にでもしようかと思います。
1番花の開花始めまでしばし育苗する予定です。
その後、菜園作業もしました。
トウモロコシを3点づつ直播して不織布を掛けて置きました。
だいた畝の半分を直播、もう半分は6日にポットに播種したのをもう少ししたら定植するつもりです。
あと、キュウリ用畝にマルチを張りました。
また時間が有るときに支柱建てとネット張りをする予定です。
ソラマメを10房ほど収穫しました。
茹でて食べました。
ラッカセイ用の畝に元肥を入れて耕耘しました。
ラッカセイはポット育苗するか直植えするか考え中です。
そう言えば、いつもコンパニオンプランツとして植えるマリーゴールドの準備が何もしてません。
種の在庫が有ったかなぁ…
だんだん、春の作業が忙しくなってきました。
いい感じのが有りましたので購入してきました。
大玉トマト(桃太郎系)6株 @98円
ナス(千両2号)2株 @98円
キュウリ(夏すずみ)2株 @78円
全て自根苗で総額1015円
いつもなら即日鉢増し作業をするのだが時間が無いので明日にでもしようかと思います。
1番花の開花始めまでしばし育苗する予定です。
その後、菜園作業もしました。
トウモロコシを3点づつ直播して不織布を掛けて置きました。
だいた畝の半分を直播、もう半分は6日にポットに播種したのをもう少ししたら定植するつもりです。
あと、キュウリ用畝にマルチを張りました。
また時間が有るときに支柱建てとネット張りをする予定です。
ソラマメを10房ほど収穫しました。
茹でて食べました。
ラッカセイ用の畝に元肥を入れて耕耘しました。
ラッカセイはポット育苗するか直植えするか考え中です。
そう言えば、いつもコンパニオンプランツとして植えるマリーゴールドの準備が何もしてません。
種の在庫が有ったかなぁ…
だんだん、春の作業が忙しくなってきました。