医院のアコーディオンカーテンの取っ手(把手)が取れてしまいました。
取っ手が取れて奥様方に喜ばれるのは収納に困るフライパン。
アコーディオンカーテンの取っ手が取れては困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/fabc702d23375fd4de761f197f712c3a.jpg)
紫外線による劣化でしょうか、色も黄変しています。
14年経つと色々壊れてきます。
床暖房のボイラーも、天カセエアコンも壊れて入荷待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/fe69db9689223f1aae68ea566691196f.jpg)
小屋を探すと大昔のアマチュア無線機を車載にするためのステーが有りましたので、グラインダーで切り出して万力とハンマーで曲げました。
その後、ドリルでネジ穴を開けて、紙ヤスリで足付けしてスプレーラッカーで塗装しました。
ワンオフ(一点もの)の取っ手の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/3f4a10ebaaa4940f538d9054e262779c.jpg)
アコーディオンカーテンのサッシに下穴をドリルで開け、鉄板ビスで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/529f03121ad861f1290bf88d72775760.jpg)
綺麗な施工ができたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/46637230edfa5b96c61aa2b6e0cf099b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/877d0ebf7d869a189b48a87e8d4fc374.jpg)
週末、歯科医師会の会務で電車移動が有ったので豊橋駅に行った時の写真です。
毎年恒例のイルミネーションが輝いていました。
これを見ると年末だなぁと実感します。
取っ手が取れて奥様方に喜ばれるのは収納に困るフライパン。
アコーディオンカーテンの取っ手が取れては困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/fabc702d23375fd4de761f197f712c3a.jpg)
紫外線による劣化でしょうか、色も黄変しています。
14年経つと色々壊れてきます。
床暖房のボイラーも、天カセエアコンも壊れて入荷待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/fe69db9689223f1aae68ea566691196f.jpg)
小屋を探すと大昔のアマチュア無線機を車載にするためのステーが有りましたので、グラインダーで切り出して万力とハンマーで曲げました。
その後、ドリルでネジ穴を開けて、紙ヤスリで足付けしてスプレーラッカーで塗装しました。
ワンオフ(一点もの)の取っ手の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/3f4a10ebaaa4940f538d9054e262779c.jpg)
アコーディオンカーテンのサッシに下穴をドリルで開け、鉄板ビスで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/529f03121ad861f1290bf88d72775760.jpg)
綺麗な施工ができたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/46637230edfa5b96c61aa2b6e0cf099b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/877d0ebf7d869a189b48a87e8d4fc374.jpg)
週末、歯科医師会の会務で電車移動が有ったので豊橋駅に行った時の写真です。
毎年恒例のイルミネーションが輝いていました。
これを見ると年末だなぁと実感します。