F3
穂高川の堤でスケッチしてまだ時間があるので、わき道に入ったり、戻ったり
風景を楽しんでサイクリング。
水を引いた田と麦畑の緑がとてもきれいでした。
万水川(よろずいがわ)「大王わさび農場」近く
万水川(よろずいがわ)
15:40発のJRに間に合うようにレンタサイクル店へ。
普通の自転車なので4時間借りて800円。
電動自転車なら1時間 300円、次回はネット予約しなくちゃ。
自転車は借りる時も返す時も順番を待つほどの人気です。で、見回すと若い方ばっかり。
途中でも自転車のシニアの方には出会わなかった・・・転ぶと危ないから・・・かしら。
しかしこの自由さは自転車ならでは、もうしばらくは自転車でと思います。
JRは穂高から名古屋まで乗り換えなしの臨時特急。
山々を見ながら列車の旅を楽しもうと帰りは窓際の指定席、一両に10人ほど ガラガラ。
ふと気がつくと「松本・・・」と、いつの間にか松本だわ と。
うつらうつらして次に気がつくと「木曽福島・・・」え、うそ…もう木曽福島!
時々目を開けると木曽の谷あいの緑と花桃の紅や薄桃色、山吹の黄色が車窓を流れてゆきました。
すっかり眠ってしまい目覚めたのは列車が愛知県に近づいたころでした。
ガッタンゴットン 列車の響きを聞きながら時々山を見ながらの最高に贅沢な居眠りでした。
夕暮れの名古屋に着いて、思い切って出かけてよかったなぁと、幸せな一日になりました。
1975年NHKテレビ小説「水色の時」のために造られて寄贈された道祖神。
春の安曇野(終) 木金曜日はブログお休みです
穂高川の堤でスケッチしてまだ時間があるので、わき道に入ったり、戻ったり
風景を楽しんでサイクリング。
水を引いた田と麦畑の緑がとてもきれいでした。
万水川(よろずいがわ)「大王わさび農場」近く
万水川(よろずいがわ)
15:40発のJRに間に合うようにレンタサイクル店へ。
普通の自転車なので4時間借りて800円。
電動自転車なら1時間 300円、次回はネット予約しなくちゃ。
自転車は借りる時も返す時も順番を待つほどの人気です。で、見回すと若い方ばっかり。
途中でも自転車のシニアの方には出会わなかった・・・転ぶと危ないから・・・かしら。
しかしこの自由さは自転車ならでは、もうしばらくは自転車でと思います。
JRは穂高から名古屋まで乗り換えなしの臨時特急。
山々を見ながら列車の旅を楽しもうと帰りは窓際の指定席、一両に10人ほど ガラガラ。
ふと気がつくと「松本・・・」と、いつの間にか松本だわ と。
うつらうつらして次に気がつくと「木曽福島・・・」え、うそ…もう木曽福島!
時々目を開けると木曽の谷あいの緑と花桃の紅や薄桃色、山吹の黄色が車窓を流れてゆきました。
すっかり眠ってしまい目覚めたのは列車が愛知県に近づいたころでした。
ガッタンゴットン 列車の響きを聞きながら時々山を見ながらの最高に贅沢な居眠りでした。
夕暮れの名古屋に着いて、思い切って出かけてよかったなぁと、幸せな一日になりました。
1975年NHKテレビ小説「水色の時」のために造られて寄贈された道祖神。
春の安曇野(終) 木金曜日はブログお休みです