
2月22日は ネコの日だそうです。22がニャンニャン???
どうもピンときませんが・・・
それはともかく猫が好き!大好きです!高校生の頃からあだ名は「ねこ」。
庭にいたずらする猫さんはちょっと・・・ですが。
表情、しぐさ、そこにいるだけで可愛いし柔らかな手触りも・・・
迷子の猫が色々あって家族になり18年一緒に暮らして、6年前に星になったミーちゃん。
今も思い出します。爪とぎは新聞紙を束ねた物だけで何処も荒らさない。ネズミ捕りも上手、
私が寝込んだ時には自分の寝床ではなく私の耳元でささやいて枕元に来て寝てくれました。
大の猫嫌いだった夫が一目惚れするほどの美ネコ、もうあんな猫さんには出会えないと思うし
これから長い期間世話をする自信も無いので飼うのは諦めました。本当に残念!
せめてテレビの「世界ネコ歩き」を楽しんでいます。

絵のお仲間で超の付く猫好きさんが前からお勧めの映画が今日から公開。
動物写真家・岩合光昭さん初監督作品「ねことじいちゃん」
愛知県の佐久島を中心にロケ、立川志の輔さん他の役者さんと島の住民も参加して、もちろん
ねこさんが主役?
この頃は考えさせる問題作よりも優しく温かい映画を観たいです。
きっとそんな映画だと思い前売りチケット買ったので観てきます。「ねこの日」ですものね。
佐久島の猫さん達にも会いに行きたくなりそうです。

結婚してからは一匹だけ、それが夫の恋猫に(笑)
可愛いですよね~ でももう世話をする自信がないですよね。
せめてテレビの猫番組で楽しみます。
私も飼いたいけれど 世話も出来ないし 私の寿命がある(笑)
せめて テレビで見るねこでガマンです
ウォーキングで会うのらねこは 殆どなつかず逃げてしまいますね
ねこの画も素晴らしいです
本物の猫さんはじっとしていても動いても
姿がメッチャ美しいと思います(#^.^#)
絵にするのは動物って難しいですね。
映画は・・・沢山の猫さんにうっとり ほっこり ほろりとして オシマイ!
さすがは岩合さん、猫さんがちゃんと演技するのです。
ほんとにビックリでした!!!
ねこは犬などと比べるとしぐさや
動きが優雅で絵になる動物だと思います。
映画の感想楽しみにしています。
コメント有難うございます。
私は読み逃げばかりでした。ごめんなさい。
setuさんのところもやはり猫嫌いさんが猫かわいがりさんに (#^.^#)
ほんとに可愛いんですよね~・・・
今日の映画にも猫さん一杯で可愛かったです。
ふきのとうさんのお宅と似たところが幾つもありますね。
ネコは嫌いだと思っていても付き合ってみると可愛いことが分かります。
ご家族4人に可愛がられて幸せな猫さんでしたね。
ねこは飼えないと思っていても
また見つめられたいですね~
今はヒッツキムシさんがいらっしゃるのね。
長くヒッツキムシでいて欲しくなりそう (*^^*)
「ねことじいちゃん」猫さんがいっぱいでほのぼのとした映画でした。
いつも、ステキな絵と文章、
楽しみにしています。
我が家でも、夫は、「ネコなんて!」でしたが、無理やりもらって来て、、
それからは、人格が変わったくらい、ネコ可愛がり。笑
これからも、楽しみにしています。
、、、私のブログにも、時々来てくださって、ありがとうございます。(お国じまんすけっち)
何度かコメントしてますね。
僕も大好き。
同じく20年後を考えて飼うことを諦めました。
20年間二匹がヒッツキムシで、
毎晩一緒に眠って、
食事中も膝の上。
気づくと、よく僕の顔を見つめていました。
♂だけど(笑)。
一緒に暮らしていないけど、
毎週遊びに来る小2のマゴムスメが、
ネコのようにヒッツキムシ♪
まさかね~・・。