いわき市議会2月定例会で「東京電力福島第一原発事故の早急で確実な事故収束を図るために仮設設備の本設化とバックアップ体制の構築及び速やかな情報公開を求める決議」を全会一致で採択していましたが、きょう私は会派を代表し議長と副議長及び各交渉会派(3人以上の会派)代表といっしょに広野町のJビレッジ訪ね、東京電力と同復興本社にあてて決議を提出し懇談しました。応対したのは小森明生常務執行役ら。
決議は、 . . . 本文を読む
3日、小名浜オーシャンホテルで開かれた衆議院の地方公聴会を傍聴しました。陳述人は、渡辺敬夫いわき市長、馬場有浪江町長、小野栄重いわき商工会議所会頭、伊東達也浜通り医療生協理事長の4人。それぞれ10分程度の陳述の後、予算委員会委員の質疑に答えましたが、日本共産党の宮本岳志委員の質疑に渡辺市長、馬場町長ともども、原発事故は収束していないという認識を示すとともに、県内の原子炉は10機全て廃炉にすること . . . 本文を読む