光熱費の値上がりがハンパない。
前年と同量かそれ以下の消費にもかかわらず、
支払い金額は前年のそれを大きく上回っている。
単身一人暮らしでそれほど消費が多くないとはいえ痛い。
ヨーロッパではロシアのウクライナ侵攻の影響が甚大。
ロシア制裁でガスの需給バランスが崩れ、
月の負担が10万円を超えているとか。
値上がりは光熱費だけじゃなく日常生活の消費財も然り。
大好きなタカラ焼酎ハイボールも10月から値上がりした。
お昼ごはん代も以前と比べて100円ほどアップ。
羽が生えたように財布から現金が消えていく。
でも給料は上がらない。
働けど働けど・・・ ( ̄∀ ̄)
10月11日 火曜日。
スポーツの日の三連休明け。
久しぶりに朝からスッキリ晴れ渡った首都圏。
オフィスへ出勤してお昼はコチラへと。

《日本橋ふくしま館》
日本橋室町にある福島県のアンテナショップ。
各種観光情報発信や物産販売の他、
イートインスペースで地元グルメも楽しめる。
ネットで事前に確認するとこの日はこちらのお店が。

《喜多方老麺 まるや》
喜多方ラーメンを代表する人気店のひとつ。
10年くらい前に百貨店の物産展で食べたことがある。
懐かしさも手伝ってやって来た ^ ^
イートインコーナー入り口で食券を購入してオーダーしたのは、

『喜多方ラーメン』(830円)
スタンダードなシンプルラーメン。
ひと目見て食欲がグングン湧いてくる ^ ^
まずスープ。

琥珀色したスッキリ澄んだ綺麗なスープ。
ギュッと旨味が濃縮されていてゴクゴク飲める。
麺は、

特徴的な中太ちぢれ麺。
もっちりと弾力があって食べ応え抜群!
ちぢれにスープがよく絡んでメッチャ美味い (´∀`*)
具材は、

チャーシューにメンマとネギにナルト。
このチャーシューが美味いんだな。
しっかりした赤みに程よい脂身。
生ビールが飲みたくなるねぇ (´ε` )
一心不乱に食べ進めて・・・

スープまで完飲して完食!
流行りのラーメンとはひと味違う昔ながらのラーメン。
ごっそーさんでした ^ ^
単身家計自衛策発動中!