ちょうどひと月ほど前の10月某日某曜日。
オーサカ自宅リビングからふと目を外に向けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/2a9eca9d4c8feb02f1e9f46544c07838.jpg)
あら?アゲハチョウさんではないですか?
お久しぶり!
子供の頃はよく見かけたアゲハチョウ。
今では住宅やマンションが建ち並んでいるけれど、
実家の周辺は昔は空き地や田畑の方が多い地域だった。
いつ頃からだろうか?
あまり見かけることも少なくなった。
死んでいるのかな?
近寄ってみると羽休めをしているだけみたい。
暫く脇にかがんで観察することにした。
羽の左右紋様?模様?がきれい(^ ^
人工物のように意図して作ったわけではないのに、
ほぼほぼ左右対称になっているのが不思議。
そんな事を考えながら眺めていると飛び立った ^ ^
10月7日 土曜日。
某所で開催の某企画を見学しようとお出かけ。
お昼は道中通りすがりののコチラのお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/fc0df511386c92eba519e4182bec9cae.jpg)
《丸万寿司》
日本一長い商店街で有名?な「天神橋筋商店街」にあるお寿司屋さん。
コチラの店舗は本店で近隣に4店舗を展開しているみたい ^ ^
入店してカウンター席に陣取る。
メニューを手に取ってまずは表面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/3ab5934932fa0e611d765aefbbde371a.jpg)
寿司盛合わせや丼。
裏面は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/3ea96656e4a16ccbac62741e108991c8.jpg)
刺身にぶり大根の定食。
何にしようかとちょいと迷って注文したのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/0199429653b52fd3b8731e99f18502a4.jpg)
『さしみ定食』(1,000円)
期間限定のお刺身盛り合わせの定食。
メニューには中央卸売市場で買い付け!って書かれてた ^ ^
そのお刺身盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/0ea41257813416ff55f6d8224b6130e7.jpg)
タコ、サーモン、鯛、まぐろ、鱧梅肉添え、玉子焼き。
まぐろはやや中トロ気味で脂が美味い!
サッパリと淡泊な鱧の身は梅肉添えで。
ちょっと季節は過ぎているけれど今季初の鱧。
どのお刺身も美味しいのでご飯が進むススム!
あっちゅう間に完食なり ^ ^;
こちらは妻の注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/d672b8a77fb9edb8e0316b89e29c533b.jpg)
『鉄火丼』(850円)
選べる汁物は赤だしをチョイス。
温玉と小鉢付き。
この鉄火丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/fd94a982a29289bc00b7f1cc50e09b8b.jpg)
中トロ気味の赤身と剥き身の組み合わせ。
緑鮮やかなかいわれ大根もそえられている。
ご飯のボリュームもシッカリあって食べ応えもあり!
コレでこのお値段はかなりのお得感 ^ ^
土曜日とあって昼時の店内は混み合っていた。
次から次へとお客さんが押し寄せる。
安くて美味しい大阪のお寿司屋さん!
ごっそーさんでした(^^
アゲハチョウ 追いし懐かし ^ ^