Xmasまではまだひと月近くあるのですが、もう街中はクリスマスの飾付がいっぱい。
店内のBGMもクリスマスソングが流されて、先取り感に少々戸惑っております。
大阪梅田の泉の広場でもこの様子。泉を覆い隠すように雪だるまの巨大装飾が出現。
昔から大阪梅田の待ち合わせスポットである泉の広場の変化にちょっとびっくり・・・。
あちらこちらで趣向を凝らした飾付があり、見る者の目を楽しませてくれますよね。
御堂筋のイルミネーションも始まり、日が暮れ夜の帳が下りるのが待ち遠しい。かな?
店内のBGMもクリスマスソングが流されて、先取り感に少々戸惑っております。
大阪梅田の泉の広場でもこの様子。泉を覆い隠すように雪だるまの巨大装飾が出現。
昔から大阪梅田の待ち合わせスポットである泉の広場の変化にちょっとびっくり・・・。
あちらこちらで趣向を凝らした飾付があり、見る者の目を楽しませてくれますよね。
御堂筋のイルミネーションも始まり、日が暮れ夜の帳が下りるのが待ち遠しい。かな?
11月17日 木曜日。
この日のお昼ご飯は出張先の香川県さぬき市で。
訪れたのは志度ファミリーボウル内にあるこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/5bb9061183841b4865fb885f380bcdd5.jpg)
《こがね製麺所》
丸亀市に本店を置き、香川県内に多店舗展開するチェーン店の様です。
店頭にはうどんのメニュー看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/a2594dfd70bed861b9f7a296fe841b58.jpg)
讃岐うどんビギナーの私にはありがたい店頭メニュー看板です(^^
さて、そんなありがたいメニュー看板を確認してチョイスしたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/ab72f3f0d41da51356326aee43cdf81d.jpg)
『肉ぶっかけうどん(小)』(420円)
おお~、お肉タップリ(^^
こんだけのお肉が乗っかってこのお値段!安ぅ~!!
(小)とありますが、うどんはしっかり1玉です。
大食漢ならいざ知らず、普通の人なら充分なボリュームですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/24deca04ecf8e5878052152788537e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/a0ff178a2e8536933b742c473df2cc4f.jpg)
有り過ぎず無さ過ぎず、程よいコシのおうどんはとても美味しい(^^
温かなぶっかけ出汁をよく拾ってのど越しもツルツルです。
タップリお肉は脂身のバランスがよくとれた柔らか食感。
白ご飯に乗っければ牛丼に早変わりの美味しいお肉ですよ(^^
この日このお店に訪れたのは正解でした。
讃岐うどんビギナーの私にはとても優しいお店です。
ごっそーさんでした(^^
どっち向いてるんでしたっけ?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m