ようやく大阪御堂筋の銀杏並木も良い色に黄葉しだしましたね。
自動車の往来のせいでしょうか?朝晩の寒暖の差が少ないのか、
他地域に比較して色づきが遅いように思うのですが・・・?
でもおかげでお昼は紅葉、夜はXmasイルミネーションです。
朝晩しっかり楽しめてお得!御堂筋ならではの楽しみ方です(^^
自動車の往来のせいでしょうか?朝晩の寒暖の差が少ないのか、
他地域に比較して色づきが遅いように思うのですが・・・?
でもおかげでお昼は紅葉、夜はXmasイルミネーションです。
朝晩しっかり楽しめてお得!御堂筋ならではの楽しみ方です(^^
11月15日 土曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/5e2b67ab7139b95388052d5934c52fe0.jpg)
≪キッチン HIRO≫
京阪関目駅すぐ、飲み屋さんが軒を連ねる細道にあるお店。
数か月前にニューオープンしたばかりで、少々前から気になっておりました(^^
店内はオープンキチンで、キチン前のカウンターと奥に4人掛けテーブルが一つ。
さて、メニューはこちら。何をチョイスしましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/d816847b2f0e7268a0908e494db0588d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/901281b6a15fd90b063ce80213853246.jpg)
『から揚げランチ』(700円)
ワクワクするメニューが目白押しでしたが、まずは大好きなから揚げをファーストチョイスです(^^
白で統一された器が、洋食屋さんらしい清潔感を感じさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/b4bfea4cf13a8e2e4015f76dc4d301f8.jpg)
程よい大きさのから揚げが5ヶに、野菜サラダと小鉢がワンプレート配置。
思ったよりもボリュームがある感じがします。見た目の綺麗さはやはり大事ですよね(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/bc2e80328cec9840342a34f2917faedb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/3a4ac086584330510b675edf461567da.jpg)
から揚げはサクッと軽快なタイプではなく、低温でじくり火を通したソフトタッチタイプでした。
歯応えはありませんが、じわぁ~と鶏肉の旨味が感じられる美味しいから揚げ。これ、好みです(^^
小鉢は大根とシーチキンの和え物。実はこれ、我が家の定番の晩酌のあてなのです。これも美味しい。
でもこの小鉢、ちょいと訳アリのような気が・・・。それは後ほど。
こちらはうちの奥さん中ものお料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/bedc6e1861c7149c2980d26a6146cf7a.jpg)
『チキン南蛮ランチ』(750円)
想像していたチキン南蛮とは少々違うお姿のようですが・・・。
でも自家製と思しきタルタルソースとの相性がバッチリの様で、とても美味しかったそうです。
さて、先ほどの小鉢の件。
チキン南蛮の添えには小鉢がありませんよね。野菜サラダの横には明太子を絡めたサラスパです。
そう、本来の添えのメンバーはこちらが正しいよう。このサラスパがどうも切れたらしく、
から揚げには小鉢が添えられたようでした。得したかな(^^
このお店、父子と思しきお二人で営まれています。
まだまだ段取りがあまり良くない様で、料理が提供されるまで少々(随分?)時間がかかりましたが、
一つ一つ丁寧な仕事で仕上げられたお料理は本当に美味しいです。
また訪れたいお店になりました(^^
さよなら!2014年11月よ・・・!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m