![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/8a8448c8af200f31a7bc943009b2f920.jpg)
前にも書いたかな・・・?
行きつけの理髪店はご夫婦お二人で営んでおられる。
平日の日中でも順番待ちが2〜3人いるくらいの人気店。
髭剃り・シャンプー付きの総合調髪は、
千円札二枚出して百円玉二枚が返されるお値段設定。
にもかかわらずとても丁寧で仕上がりが良い。
そんな理髪店の奥さんはとてもお喋り好きな人。
どんなに混んでいようともお客さんとの会話は欠かさない。
後方のソファで順番待ちをしていると、
とぉ〜ても気になるんだなぁ・・・
お喋りも良いけれど、
混雑時はもう少し手を動かしてほしい。
なんて思いながら静かに待つしかない身 ( ̄∀ ̄)
今年のお盆休みは11日金曜日の山の日から土日挟んで15日まで。
それに1日有給休暇をプラスして16日までお休み。
猛烈な暑さと近畿地方はお盆真っ只中に台風襲来。
いく日か買い物に出かけただけ。
そんなお盆休みの自宅お昼ごはん。
8月14日 月曜日。
大型の台風が当初の予測より大きく進路を西に変えて北上中。
翌日には近畿地方縦断との予報のため、
朝から巣ごもりの買い出しに。
最近テレビの情報番組でよくみるコチラが目についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/8a8448c8af200f31a7bc943009b2f920.jpg)
『凄麺 京都』
ヤマダイ株式会社が展開するハイグレードのカップ麺。
前の日か前々の日かに情報番組で見た。
各地のご当地ラーメンをインスタント化。
大手メーカーとは一線を画す戦略で市場の支持を得てるらしい。
番組の中では色々紹介されていたけれど、
店頭には「京都」しか品揃えがなかった。
で、その凄麺 京都。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/2013a481e45aae335ebd51f550cd9dcf.jpg)
背脂醤油味 メンマにチャーシュー、
そして京野菜の九条ねぎ。
インスタントカップ麺とは思えぬ本格的なお姿 ^ ^
まずは麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/8cdeb8c832980999edc9ce3acd29d2e2.jpg)
ご当地ごとに作り上げるこだわりの麺。
そう触れ込むだけあって確かに美味い!
生麺でないのにモッチリとして歯ざわりが良い!
もう一度言おう!確かに美味い ^ ^
そしてスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/e693946eeacd046380ec079932b168d1.jpg)
ほんとに背脂浮いていてお店のそれをほぼ再現。
醤油の旨みと背脂のコク!
そして九条ねぎの豊かな風味!
これは確かに美味い ^ ^
それからチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/837eb6a05f1fcbdc52f13e8c73daf2f6.jpg)
うん、それなりに美味い ^ ^
初めて食べたけれど確かに美味い!
また違うご当地を発見したら買って食べよう!
ごっそーさんでした ^ ^
8月16日 水曜日。
前の日に台風は過ぎ去っていった。
幸い居住地では大きな被害もなかった。
この日は台風一過を期待したけれど、
残念ながらスッキリとしないお天気。
雨降りを気にしながらチャリンコ漕ぎこぎ繁華街へ。
お昼ご飯は「成城石井」で調達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/0738d5baa7194304d95d90e0e2111722.jpg)
成城石井もよく情報番組で取り上げられている。
興味があって前々から食べてみたかったんだなぁ ^ ^
自分のチョイスは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/d17c67f3d5710a8e5565864d2a2418a7.jpg)
『海老と鶏肉のナシゴレン』
前に見たテレビ番組で紹介されていたもの。
興味があって食べてみたかったやつ ^ ^
皮ごとかぶりつける海老が2尾。
ゆで卵ハーフにオクラやニンジンやダイコン。
反対側には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/6b18a4d49e46669abb60a35cc42cb08a.jpg)
旨みの鶏肉がたっぷりと盛られてる。
パプリカが色鮮やか。
ご飯はタイ産米。
パラパラとほぐれて美味しい!
やっぱりこういった米飯ものにはタイ米だなと ^ ^
『海老と玉子のアボカドサラダ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/4b29e86d9d3a207d2ce55c923836e710.jpg)
けっこうのうこう、結構濃厚 ^ ^
こちらは妻のチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/a50f231f2fbb135ea2eeed7bcbfd670c.jpg)
『1/3日分の野菜が摂れる雑穀米のビビンバ』
セパレートタイプなので食べ易い。
具材の部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/c33427b583ea33caae1c52dea36cfbd4.jpg)
確かにタップリとした野菜の量。
お肉も入っているんだなぁ ^ ^
ご飯の部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/1a51a2c18c22a6fb47ad432bbc641363.jpg)
黒米入りか?
色鮮やかで美味しそう。
これだけのボリュームで税抜500円に満たない価格。
しかも358Kcalと来た!
コスパ良しでヘルシーで言うことなし ^ ^
初めて買い求めた成城石井のお惣菜。
また買い求めてみよう!
ごっそーさんでした ^ ^
秋人事 アッチコッチへ 仲間達