![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/69a3334e774ce07dab4a548566dd7a97.jpg)
ソメイヨシノが満開になった大阪。
今年は桜の名所も人が疎らで寂しいかぎり。
不要不急の外出自粛の続く週末。
そうは言えども健康維持のためのウォーキングには出る。
昨日、マジックペンで有名な某企業さんの会社の前を通る。
建物横の細い路地の奥に目に映るものがあり、そちらへ歩を進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/5f5298b66363015afd52040c04c3b1e3.jpg)
枝ぶりも立派なソメイヨシノが1本、威風堂々と咲き誇っていた。
各地に桜の名所は数多くあるけれど、住まいの近所にも立派な桜は数多い。
毎年お気に入りの桜の樹が増えていくけれど、2020年はこの桜が加わった( ^^)
外出自粛で社内勤務続き。
取引先さん各社から、在宅勤務や来社ご遠慮下さいの通知が次々届く。
お昼は社員食堂で食べる日が続いてる。
社食ランチはアップしない。
そう決めてるからネタが不足し出した。
番外編もいつまでも続かない。
更新休止のお知らせをするのも目前に迫ってきた・・・(  ̄ー ̄)
3月21日 土曜日。
3連休2日目中日の土曜日。
朝からウォーキングに出かける。
この日は大阪城を目指すコースをとり歩き出す。
大阪城天守閣周りはキレイサッパリと人影が無い・・・( ̄▽ ̄)
インバウンドって何だったっけか?
さて、お昼はコース終盤のこちらのお店でテイクアウトする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/4ed13212c84dd76b4b14eed9134c8546.jpg)
《コロッケ いまむら》
元フランス料理のシェフが作る創作コロッケのお店。
界隈で人気のコロッケ屋さん。
つい先日お弁当を買って帰って食べてたら、
家内もここのコロッケが食べたいと言うのでテイクアウトした(*''▽'')
購入したのは4ケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/69a3334e774ce07dab4a548566dd7a97.jpg)
左上「いまむらコロッケ」、右上「卵とジャガイモクリームコロッケ」、
左下「春野菜とバジルのコロッケ」、右下「ハムカツ」。
「なんで?ハムカツ買って来たん?他にコロッケ無かったん?」
と、問う家内・・・。
だな・・・、なんでハムカツ買って来たんだろ?他にコロッケあったな・・・( ̄▽ ̄)
それはさておき、
まずはその「ハムカツ」(153円)から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/315c9f785c453457ef4fa53d8115f7be.jpg)
お店の説明では、
「上質なロースハムを使用したハムカツ」とあった。
それに惹かれて購入したのだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/2cd6918493edf6877c833b9568faa69c.jpg)
あぁ~、なんか普通っぽいじゃないか・・・( ̄▽ ̄)
食べてみても普通だったな。
美味しかったけれど(*´з`)
お次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/5ae14c5c10163caa5c4b0ae6cced9a53.jpg)
「卵とじゃがいものクリームコロッケ」(153円)
外観はコロッケらしいお姿のスタンダードな感じ。
そのお味は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/51f1546a4fa03f9043c36b3096926de5.jpg)
ネットリした粘り感のあるジャガイモに茹でた卵の賽の目。
これにチーズが混ぜ合わされておりしっかりしたコクがある。
ジャガイモと卵の甘みにチーズのコクがよく合うんだな(*''▽'')
こちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/e0b1f6b35d9fd187f10a92df3b88fd40.jpg)
「いまむらコロッケ」(153円)
シェフの名前を冠する一押しのご自慢コロッケ(*'▽')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/2d674bcbd78878e0e4acfb93644e32ce.jpg)
トマトだな?
爽やかな酸味がスッと鼻から抜けて心地よい(´∀`)
最後はのひとつは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/e9750fb41460cdb51f5ba5ac3a680ce7.jpg)
「春野菜とバジルのコロッケ」(228円)
季節限定のコロッケ。バジルのグリーンが衣を通してもキレイに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/c340c2ac7d2b3c9c3990ba89f59dae1f.jpg)
具材は、バジル・パプリカ・ズッキーニ・茄子・菜の花、
これらがジャガイモと混ぜ合わされてコロッケになってるみたい。
このコロッケもハナから抜ける爽やかな感じが良い。
それでいて春野菜の甘みもシッカリと感じられる。
白ワイン合わせるんが良いんじゃないか?
うん、今度はそうしよう(*´ω`*)
お肉やさんのコロッケよりは少しばかり高値だけれど、
こんだけアイデアが詰まって美味いのだからお安く感じるくらい。
お昼ご飯に良し、アルコールのアテに良し。
これからもちょくちょく利用しようと思うぜぇ~(スギちゃん風)
ごっそーさんでした(^^
【過去のコロッケ いまむら】
・2020.02.15・・・コロから弁当