![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/03e510392d5a4843dae300430fd89a33.jpg)
コロナ禍で飛躍的に普及したのがWeb会議。
勤め先でもZoomを利用しての会議が日常的になっている。
それまでは会議のたびに新幹線に乗って出張・・・
なんてのもあったけれど時間も費用も大幅に削減。
便利になったものだなぁ^ ^
でもこのWeb会議、
失敗談をよく見聞きする。
音声ミュートを忘れて上司の悪口を呟くなんてのはよくある話。
画像と音声を消して居眠りして、
呼びかけに反応しないなんてのも多い。
先日聞いた話は、
画像をOFFにし忘れて漫画を読み耽っていた人がいたとか。
その強者は・・・
この春、異動になる( ̄▽ ̄)
その春人事が公表された。
あっ、あの人あっちに行くんだ、
あっ、この人こうなったんだ・・・とか。
順当もあればビックリもある。
人事ひきこもごも。
我が身も少々の変化。
上を見てもキリがなければ、
下を見てもキリがない。
足下の豆を拾いながら過ごしていく・・・
ことにしよう^ ^
2月17日 木曜日。
この日も大阪事務所に出勤。
お昼は同僚S.K課長お勧めのコチラに初訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/cb85b1289fcadc6edd2307417504b0aa.jpg)
《ヤドカリー》
西天満老松通り。
市内に数店舗展開するカレー屋さん。
店内は奥に細長くカウンター席のみ。
着席して見上げた壁に貼ってあるメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/77644768634dbfd074a5950c22c09f8d.jpg)
日替わりのスペシャルカレーとレギュラー6種類の構成。
スタンダードは牛すじカレーのようだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/03e510392d5a4843dae300430fd89a33.jpg)
『あさりと枝豆のカレー』(850円)
下から2番目の変わり種カレーをオーダー。
あさりと枝豆が煮込まれたカレー^ ^
枝豆の緑が目に優しい^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/6b6ee4481fcdb17901ec6a27cf16b48c.jpg)
目に優しいだけでなくてコリコリ歯触りが良い。
そして、甘い^ ^
あさりの方は潮の香り芳醇で旨味たっぷり。
枝豆とあさり、
美味いカレーだ^ ^
薬味は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/dae220cb4530ddbeaf77d0e87a11451a.jpg)
真っ赤な福神漬けと・・・
なんだろ?コレ^ ^
そしてライスには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/ed0c72c6bd30e507eacd07a84e9bdc06.jpg)
ペッパーが散りばめられている。
噛めばサッと広がる爽快さ^ ^
初訪問で好印象なカレー。
全種類コンプリートを目指したい!
ごっそーさんでした^ ^
以って勇を語らず
やっぱ大阪だと美味そう✕2だわ!
私もいってみたいヤドカリー!
かちょーはきっと少し昇進ね(^^)v
在宅あるある。
昨日聞いた話し。
部下にメールしようと作成していたら、お茶のペットボトル倒してしまって、蓋はきっちりしてあったから中身はこぼれなかったけど、ペットボトルがキーボードの上をコロコロと。
作成途上のメールが送信されてしまって、これがあらぬとこに行けばネタになるんだろうけど、そのまま送信予定だった部下のとこに。
こんなことあるんだと感心してたら、尻切れトンボメールをもらった部下が、脳梗塞か?!心筋梗塞か!?と焦って連絡よこしたそうな。
きっと良い上司なんでしょうね!
かちょーにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
うさぎさん
お疲れ様です^ ^
いつの頃からかカレーって大阪名物になっているようで^ ^
谷町辺りには名店目白押しだとか。
老松通りにもカレーのお店が多いですね。
フタが閉まっていたのは不幸中の幸い。
同僚T課長は出張帰りの新幹線車中で、
ビール飲みながら報告書を作成していたら・・・
なんかの弾みでビールをパソコンの上にぶちまけたらしく、
そのせいでぶっ壊れたらしいです。
修理代が数万円かかったらしくて、
「高くついた・・・」
とボヤいてたなぁ^ ^
明日は天気回復予報。
良い一日をお過ごし下さい^ ^
流石に漫画・居眠りは無いですが、自分の番が済んだらiPhoneポチポチくらいはしてるかも…。私も飛ばされない様に気を付けよう😰
牛スジヤドカリー。。ヤドカリ?なんだか気になるネーミングですね😆
やすろさん
Web会議主流になって内職?はしやすくなりましたね^ ^
ただ流れについていってなくて、
呼びかけられてアタフタするのは同じです^ ^
大阪では夜営業のみのお店から、
日中に店舗を借りる「宿借」飲食店がけっこうあるみたい。
「借」と「カリー」を掛けてんですかね?
こちらはガッツリ自前店舗のようですが・・・^ ^