
「日清焼そば」に「HOTEIやきとり」
好物なるもの色々あるけれど、
休日のまったり昼飲みのアテに相性の良いのがこのふたつ。

日清焼そばは長年愛され続けているロングセラー商品。
カップ麺全盛の中、袋に入り続けて云十年。
同僚のUFOに負けじと頑張っている^ ^
もう一方のやきとり缶。
こちらも缶詰業界のなかでは古参のロングセラー。
子供の頃、たしかテレビコマーシャルもしてたような。
焼き鳥とは缶詰めだと思っていたワタシ。
串に刺して焼かれているものと知った時は、
大いに大いに大いに衝撃を受けたものだったな^ ^
まっ、これからもお世話になるこのふた品。
そんな今日の四方山話・・・( ̄^ ̄)ゞ
11月29日 月曜日。
この日は朝一に神戸のお取引先を訪ね、
その後は一旦大阪のオフィスへと戻る。
そしてレポートを作成して再び外回りのスケジュール。
お昼はオフィスへ戻る前に大阪駅前第三ビルにて済ますことに。
訪れたのは、

《金明飯店》
第三ビルB2の中華料理屋さん。
以前からその存在は知ってはいたけれど、
訪れたのは初めてのことなり^ ^
初めて訪れたその理由は、

店頭に掲げられた写真メニュー。
4つのうちのひとつに、
「本日限り」
の文言が・・・
「なに?今日だけ?」
そう書かれていたら通り過ぎることは出来ないな^ ^
と、言うことで入店オーダーしたのは、

『炒飯ラーメンセット』(650円)
文字通り炒飯にラーメンがセットされたメニュー^ ^
チャーハンにラーメンって、
おにぎりにうどんのセットよりもW炭水化物っぽい。
更にハイカロリーっぽい( ̄▽ ̄)
何故やろか?
まっ、まずはラーメン。

とってもシンプルな中華料理屋さんの正統派ラーメン。
メンマにチャーシュー、ネギとモヤシ。
昔ながらの具材はド正統ど真ん中!
更に麺はやや縮れの卵麺。
スープをしっかり掬って美味っ^ ^
炒飯は、

これもメチャ美味っ!
しっとりとパラパラの絶妙なバランス。
お見事に成立させている。
で、味付けがメッチャ旨っ!
単品炒飯メニューにはXO醬の文字が・・・
これもそうなんだな、きっと。
だからコク深い味わいなんだ^ ^
街中華の定番、
炒飯とラーメン。
どちらもメッチャ美味しかった!
ごっそーさんでした^ ^
これから出発、常滑へ。