
久しぶりの更新・・・(´▽`*)
先週は久しぶりに2泊3日の出張へと出かけた。
経費節減・緊縮財政の折、新幹線を乗り継いて宮城県古川まで。
朝家を出て、到着駅に降り立った際には既に日が西に傾こうとしている時刻。
働かざる者食うべからず、稼がざる者動くべからず・・・。

週初めの明日から1泊の出張。
土日を挟んで事務所に顔を出さないので、昨日の土曜日午前中に顔を出した。
自宅から会社まで歩く。2時間半ほどで終えて、また歩いて帰る。
良い天気と紅葉の桜の葉を愛でながら歩くこと往復で15km超。
心地よく歩けて気持ちが朗らかになる。
さぁ、明日からも頑張ろう(*^^)v
11月8日 金曜日。
この日は午前中に茨木市のお取引先さんへ。
阪急電車で梅田へと戻ってくる。
帰社前にここに降り立つと当然こうなる。

「阪神百貨店スナックパーク」
いわゆるB1食堂街( ´∀`)
安月給サラリーマンとしては避けて通れないランチの聖地のひとつ。
さて、今日はどこの店舗を訪れようかと考えて目についたのは、

《ふじ屋》
新鮮で美味い魚を安く提供してくれるお店!
よしっ!ここに決定!
訪れるのは4度目になる。
壁面に目をやると時間を区切った限定メニューもある。

で、チョイスしたのはこちら。

『ふじ屋の刺身盛り』(580円)+『ご飯・わかめ汁セット』(30円)
豪華お刺身盛り合わせ!
真っ昼間から一杯やりたい誘惑にかられてしまうのだけれど、
ここはグッと堪えてご飯とわかめ汁をセットした・・・(´▽`*)
刺身定食とせずにわざわざご飯とわかめ汁を別セットとしているは、
真っ昼間から一杯!そんな不埒なサラリーマン輩も少なくないのだろう・・・。
もとから定食にはせず、わざわざ単品にしているのはその証拠( ´ ▽ ` )ノ
それはさておき、誘惑に打ち勝って刺身盛りに注目。

6種類9切れにトロロが添えてある。
甘海老、鮪赤身、サーモン、鰯に鯛、カンパチ。
カンパチと思しき刺身は3切れも載ってある。鯛も2切れであとは1切れ。
寄せ盛られた刺身の瑞々しさが食欲をそそる。
ひと切れづつ味わって食べるのも良し「、

ご飯に乗っけて丼にするのも良し(*''▽'')
とにかく温かい白飯と美味しい刺身は相性がいいんだな(*‘∀‘)

食器はセルフで返却してご馳走様!
腹いっぱい食べて幸せな気持ちな昼食後のひと時を過ごす。
午後からの御膳報告会に向けて鋭気が養えた!
ごっそーさんでした(^^
【過去の阪神スナックパーク】
・2019.10.03・・・カレーソースオムライス たまご丸
・2019.07.22・・・カレーライス たまご丸
・2019.06.24・・・中華そば(2) カドヤ食堂
・2019.05.13・・・デミグラスソースオムライス たまご丸
・2019.04.05・・・穴子天丼 天ぷらの山
・2019.02.19・・・みそラーメン うまかラーメン
・2019.02.14・・・コーンスープオムライス たまご丸
・2019.02.07・・・海鮮丼 ふじ屋
・2019.02.05・・・ボルガライス たまご丸
・2018.11.26・・・生しらす丼 ふじ屋
・2018.11.12・・・焼きそば 赤鬼
・2018.11.02・・・豚ネギ天丼 天ぷらの山
・2018.10.31・・・ホルモン焼肉丼 みらく
・2018.10.18・・・ワンコインセット うまかラーメン
・2018.10.10・・・トマトソースオムライス たまご丸
・2018.09.28・・・えきそばメシ えきそば
・2018.09.12・・・タレ焼肉丼 みらく
・2018.08.27・・・魚ライス ふじ屋
・2018.07.31・・・中華そば カドヤ食堂
・2018.07.12・・・海老天丼 天ぷらの山
・2018.06.27・・・冷とり天ぶっかけ てんぼう
ご期待に添えませんで・・・(´▽`*)