![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/b7e684c4639dcfad1a0ec99bec45e641.jpg)
社内で事務仕事の日は社員食堂でお昼をとる。
某計測機器メーカーの社員食堂ほどではないけど、満足度の高い食堂。
時折、食品メーカーさんとコラボしてイベントが開催される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/76732267cafca3dc6cee6ac47999b65b.jpg)
「オリジナル七味を作ろう!!」
先日、S&B食品さんとの共同企画でこんなのがあった。
メーカー社員さんにアドバイスしてもらいながら、小袋に入れていく。
七味を入れ終えたところで、お好みにあわせて二味追加投入。
「ゆず」と「ガーリック」
さて、どんな七味・・・いや、九味になってることやら( ´∀`)
9月26日 木曜日。
この日は北陸へ日帰り出張する。
北陸線の特急列車から北陸新幹線に乗り継ぐ際に金沢駅で途中下車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/2896cc208aa752bb1211020e929a6bfd.jpg)
いつものように「ゴーゴーカレー」に立ち寄ったら満席( ̄▽ ̄)
なので、お弁当を購入して新幹線車内で食べることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/def0445e9a58011090963eaeb7072762.jpg)
『トラウトサーモンの西京焼き弁当』(885円)
地元金沢の《芝寿し》さんのお弁当。
包みを解くとこんな風に現れた(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/b7e684c4639dcfad1a0ec99bec45e641.jpg)
大きなトラウトサーモンがどんと横たわっている。
色々種類の豊富なお弁当群からこちらをチョイスしたのはこれが理由。
そのトラウトサーモンの西京焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/f153691225eb566e571fd015e2ca4aa4.jpg)
当然冷めているけれど、これが実に美味い。
脂のノリがよくて柔らかな食感。
西京味噌の風味が口中にパ~と広がる。
見た目は平べったくて大きく見えたけど、厚みはそんなでもなかった( ̄^ ̄)
それでもご飯が進むのにはかわりはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/636a4aad9ee85aabb00e74de25fb8cd6.jpg)
その進むご飯は発芽玄米ご飯。
歯触りがよくて美味しい( ´∀`)
その他のおかず類も少量づつだけどバラエティーに富んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/e7de5344f7b77515a169897b6b5fc687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/a94a3d095a508aaa4cc9cdf207710890.jpg)
お野菜の炊き合わせがタップリなのは嬉しい限り。
薄い味付けで胃に優しい感じがする( ´∀`)
蓮根の白和えやホウレン草のお浸しも美味かった( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/18e0e1d18a22ea40361923ba67d019f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/a1642704e8e461ecf725e8d1a4055870.jpg)
全体的にボリュームは控えめで、糖質オフなお弁当。
おやつ時にはお腹が空いてしまったけれど、この程度がちょうど良い。
ごっそーさんでした(^^
【過去の芝寿し】
・2018.11.08・・・おにぎり弁当(3ケ入り)
・2018.09.26・・・かにちらし
ホントフカイダワ・・・