
昨年の盛りの頃と違って、今年は少し賑わいが戻ってきている。
大川の河川公園には、それは見事なソメイヨシノの並木が長く続く。
桜ノ宮・桜宮という地名からも分かる通り、界隈随一の桜の名所。
コロナ出始めの去年は漫ろ歩きする人影も疎らだった。
シートを広げての酒宴は全く見当たらなかった・・・。

今年は・・・、
朝夕のそぞろ歩きの人が増えている。
咲き誇る桜並木の下をゆったりとして歩いている。
夕方には缶ビール片手にベンチに腰掛けている人も。
数人程度で花見を楽しんでいる人がチラホラと。
まっ、中にはどこかの会社かな?
大人数で宴席を張る人たちもいるけれど・・・。
マスク手洗いうがい。
普段からできる対策を怠らずに、
節度を持って日常を過ごして行こう・・・(^^
今年の黄砂は酷いらしい。
ってか、ホント空が真っ白になっている。
山の稜線が全く見えない状態。
大阪では毎年のように黄砂がくる。
テレビニュースでは、
トーキョーでは10年ぶりに観測されたとか。
あっ、そうなんだ、
カントーの人はあまり黄砂に馴染みがないんだ。
じゃ、
工藤静香の名曲である「黄砂に吹かれて」って・・・
ピンとないのか・・・な?
マンボー、マンボーって騒がしい。
チョット他人にヒハンされたら顔を真っ赤にして。
ショウガッコーの頃にそんな子いたなぁ・・・
テレビで他人事のようにマンボーって言う、
彼を見ていて懐かしく思った(^^
3月16日 火曜日。
この日は未消化の有給休暇を取得。
企業が法令で定められている日数に足りなかったみたい。
人事から取れとれと催促されて取得。
働け働けと鞭を振り振りチーパッパ。
そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
休日出勤の代休をとろうすると、
「何考えてんだ?」
って怪訝な顔をされていたのが嘘のよう・・・( ̄▽ ̄)
さておき、
お昼は買い物に訪れたイオンモールのレストランフロアで。

《かんざし》
和食と甘味のお店。
各地にあるイオンモールに数店舗出店しているみたい。
入店着席してメニューを確認。
どれにしようか・・・?

『とろろ十穀懐石』(1,133円)
ヘルシーでありながらも揚げものでカロリーもそこそこ。
老若男女どの世代性別にも受け入れられるメニュー構成。
平々凡々サラリーマンランチとしては大台突破ながらも、
まっ、そこは有給休暇の平日ランチ。
メインは天ぷら。

ナス、カボチャの野菜天と海老天。
サクッとした歯ざわりの揚がり具合で美味しい。
トーゼンながら海老はプリップリ(^^
もうひとつの揚げ物。

鶏のから揚げ。
おろしポン酢でサッパリと食べるのがこのお店風。
小鉢は、

ひじき煮

とろろ。
出汁で味付けされているタイプ(^^
ご飯は、

十穀米。
「白飯もお選びいただけますよ」って。
十穀懐石とメニューにあるのに・・・(^^
まぁ、それはおいといて。
とろろと十穀米とくれば、

もちろん、十穀米とろろご飯として食べる(^^
プチプチとした食感の十穀米に、
きめ細かで出汁の風味が良いとろろ。
あぁ、ワタシ今、和食たべてる・・・って実感(^^
味噌汁に、

わらび餅のデザート。

食後には

ホットコーヒー。
前回訪れた際にもらったクーポン利用(^^
こちらは家内のオーダー。

『あげたて天丼』(803円)
麺類がセットになる定食もあるけれど、
この日は味噌汁の付いた単品でオーダー。
ちょっと盛り付けに偏りがあるけれど、
カラッとサクッとで美味しい天丼との事・・・(^^
週末は込み合うイオンモールも、
ど平日では閑散としたもの。
レストランフロアもゆったりと。
ごっそーさんでした(^^
誰や?早よやめたん・・・?
【過去のかんざし】
・2020.06.21・・・とろろ・唐揚げ御膳