![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/70a6e0594c16ce09b41b9d99a236490d.jpg)
今日から10月。2019年下期が新しく始まる。
去る人追わず、来る人と拒まず。
ラインの直属上長が替わる。
ただそれだけの事・・・(  ̄ー ̄)
ホント暑い・・・
台風の影響だろうけれど、ホントに蒸し暑い。
じっとしていても額に汗が玉のように浮かび流れ出す。
たまったもんじゃぁない( ̄□ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/9a5895fe7a865473bcdb5b55bdf5ff61.jpg)
一区切りついたので決意を新たにする。
あれもこれもそれもと、沢山は出来ないから1~2だけ。
三日坊主にならないように固い決意で( ´∀`)
9月17日 火曜日。
この日は東京。
午前中からお昼時を通して会議があった。
ふつうこんな会議なんて出たくもないのだけれど、
この会議は同じ方を向いた面々が多い集まりの会議。
やらされ感の無い唯一ホントの会議なので苦にならない。
そんな厳しくも楽しい会議なのだ(/・ω・)/
さて、お昼はもうおやつ時と言って良いくらいの頃合いで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/496c27bb18fda36c4d6452a2da1f15cc.jpg)
《小諸そば》
東京本社近くの立ち食いそば屋さんへ。
昼抜きでもいいかな?
なんてのも頭を過ったけれど、いやいや少しは腹に入れておこう!
そう考えなおしてやって来たしだい(*´з`)
そして選択したメニューは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/70a6e0594c16ce09b41b9d99a236490d.jpg)
『いか天そば』(400円)
少々飲み過ぎの日が続いているので、いか天でタウリン補給を試みる。
スッと背筋を伸ばしたような真直ぐなイカ天が美しい(´▽`)
やや茹ですぎた感のある柔らかめのお蕎麦( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/0e551bf4deb4976882fe5cea1323c088.jpg)
関東立ち食い蕎麦の少し濃い目のパンチの効いたお出汁。
ズズッとすすると空腹の胃に染み渡る。
そしてタウリン補給の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/c00f94a594fd9fba1cb5524493295063.jpg)
いか天は美味い!
柔らかな歯触りでスッとかみ切れる。
肝臓が喜んでる!
・・・ような感じがする(*‘∀‘)
ササッと素早く済ませて店を後にする。
これが立ち食い蕎麦屋さんの醍醐味。
ごっそーさんでした(^^
【過去の小諸そば】
・2019.07.02・・・かき揚げそば
・2017.10.11・・・たれカツ丼セット
・・・( ´Д`)=3
馬鹿らしい・・・