自転車で走り始めて一時間半、いよいよ御前山ダムです。
一緒に走っていたメンバーが、突然現れたダムに驚いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/b2bf826aede22bbbfdabe6256c975c0e.jpg)
御前山ダムは茨城県で最後のダム。
渇水時に那珂川に放流し、ちょっと下流の小場江堰で取水して
広大な那珂川沿いの田んぼを潤す。
我ながら得意気に説明しているうちに放水路が見えてきて、
明るく輝いている水流に再び歓声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/e8750be0de5748d55af3aa41fd40aa8a.jpg)
ここからダムの駐車場目指して登り道。
アシスト付きだったので、私はすいすいでしたが、
ほかの皆さんは、意外と常陸大宮って険しいのね、といいながら峠を越え、
ダム湖が見えてきて、また歓声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/a130499f4a33c560af573fbba00e3c1f.jpg)
今日は満水。
湖面に山が映って、本当にきれい。
春になるとダム周辺や大沢林道のヤマザクラの森が別世界のよう。
この季節もぜひ、堪能していただきたいところですが、
そんな話をする余裕はすでになく、皆さんにだいぶ遅れて、
なんとかゴールの道の駅かつらまでたどり着きました。
ランチは、レストラン想い出でチキンバンバンでした。
かわらぬ味に安心して、おなか一杯。午後はカヌーに挑戦です。
一緒に走っていたメンバーが、突然現れたダムに驚いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/b2bf826aede22bbbfdabe6256c975c0e.jpg)
御前山ダムは茨城県で最後のダム。
渇水時に那珂川に放流し、ちょっと下流の小場江堰で取水して
広大な那珂川沿いの田んぼを潤す。
我ながら得意気に説明しているうちに放水路が見えてきて、
明るく輝いている水流に再び歓声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/e8750be0de5748d55af3aa41fd40aa8a.jpg)
ここからダムの駐車場目指して登り道。
アシスト付きだったので、私はすいすいでしたが、
ほかの皆さんは、意外と常陸大宮って険しいのね、といいながら峠を越え、
ダム湖が見えてきて、また歓声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/a130499f4a33c560af573fbba00e3c1f.jpg)
今日は満水。
湖面に山が映って、本当にきれい。
春になるとダム周辺や大沢林道のヤマザクラの森が別世界のよう。
この季節もぜひ、堪能していただきたいところですが、
そんな話をする余裕はすでになく、皆さんにだいぶ遅れて、
なんとかゴールの道の駅かつらまでたどり着きました。
ランチは、レストラン想い出でチキンバンバンでした。
かわらぬ味に安心して、おなか一杯。午後はカヌーに挑戦です。