国道118号線で玉川を渡って那珂市から常陸大宮市に入ってすぐ左側。
最近、なにやら楽しげな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/69c009e3879855ecc8b816225447ce14.jpg)
先月オープンした新しいイチゴの観光農園です。
「観光農園 いちごBOX」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/1b911d7f14755af5409055937ae3a804.jpg)
若い人たちが一生懸命、楽しそうに働いている。いいねえ。
イチゴのハウスを見学させていただきました。
案内してくださったのは、明るくて元気のいいお姉さん。
楽しそうにわかりやすく説明してくれて、私もうれしくなっちゃた。
さて、ここのイチゴハウスですが・・・わたし、こんなイチゴハウス初めてです。
苗床が高いので、かがまなくていい。
通路を広くとっているので車いすも入る。
すっかり感心してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/32a2b1fb32012d5f18352cc3afb25b69.jpg)
ほかにもクイズボードがかかっていたり、4種類のトッピングなど、楽しそう。
この農園のイチゴはみんな茨城オリジナルの「ひたち姫」。おいしそうでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/97141e6028e6dfbd3f8f315002081284.jpg)
帰りに、売店で新鮮なイチゴをお土産に買って帰りました。
私の友人たちは、常陸大宮のイチゴ食べたら、
ほかのイチゴは食べられなくなっちゃた、て言うよ。私もそう。
ホームページ いちごBOX
最近、なにやら楽しげな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/69c009e3879855ecc8b816225447ce14.jpg)
先月オープンした新しいイチゴの観光農園です。
「観光農園 いちごBOX」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/1b911d7f14755af5409055937ae3a804.jpg)
若い人たちが一生懸命、楽しそうに働いている。いいねえ。
イチゴのハウスを見学させていただきました。
案内してくださったのは、明るくて元気のいいお姉さん。
楽しそうにわかりやすく説明してくれて、私もうれしくなっちゃた。
さて、ここのイチゴハウスですが・・・わたし、こんなイチゴハウス初めてです。
苗床が高いので、かがまなくていい。
通路を広くとっているので車いすも入る。
すっかり感心してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/32a2b1fb32012d5f18352cc3afb25b69.jpg)
ほかにもクイズボードがかかっていたり、4種類のトッピングなど、楽しそう。
この農園のイチゴはみんな茨城オリジナルの「ひたち姫」。おいしそうでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/97141e6028e6dfbd3f8f315002081284.jpg)
帰りに、売店で新鮮なイチゴをお土産に買って帰りました。
私の友人たちは、常陸大宮のイチゴ食べたら、
ほかのイチゴは食べられなくなっちゃた、て言うよ。私もそう。
ホームページ いちごBOX