常陸大宮里山日記

茨城県の北西。久慈川と那珂川に囲まれた、常陸大宮市のなんだか暖かい里山の暮らし。

立野神社~集中曝涼2024~

2024-11-23 20:12:46 | 神社仏閣
立野神社は前にお参りに来たことがあります。
その時は静かなお宮でしたが、今日は集中曝涼で人がいっぱい。
どこからか雅な笛の音も聞こえて、賑やかな雰囲気。

この神社の大事なお宝のひとつが「弓」。
明治5年に水戸藩主徳川昭武が奉納した美しい弓。
弓身は研ぎ出し漆という技法の漆塗り。
立野神社は大化2年646年の創建。大化の改新の頃。
風の神様をお祭りしています。
宮司さんの奉納弓射を見学できました。

見事的中。たいへんかっこよかったです。
狛犬。口が赤い。ユーモラスでこの子も好きです。

宮司さんに書いていただいた御朱印です。
式内社とあります。927年、延喜式神名帳に記された古社で市内唯一。格が違う。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本泉寺と唯円上人~集中曝涼2... | トップ | 常陸大宮市の阿弥陀様 阿弥... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事