ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

フキの佃煮(赤麹入り)

2016-07-30 17:54:42 | クッキング

   

 散歩に行った夫が立派なフキを抱えて帰ってきた。
 あぜ道のフキを誰も取らないから、持ち主に聞いて貰ってきたんだそうだ。

 この時季のフキは固いから、タンサンを少し入れて茹でてから佃煮にしました。(皮は剥きません)

 フキ  1kg
 イリコ 適当(乾煎りしたもの)
 醤油  200cc
 酒   100cc
 赤麹  小さじ 1.5
 砂糖  大さじ 5
 みりん 大さじ 2

 砂糖とみりんは最後に加えて煮詰めたら出来上がりです。

 これは自己流の分量です。
 赤麹がピリッとしてフキもイリコも美味しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月板損傷の疑い

2016-07-29 23:34:30 | 日記

 昨夕、畑に出ていたら右膝にグキッと痛みが走った。
 痛くて曲げられない。これはヤバイぞ!
 で、今日は整形外科へGO!

 レントゲン撮った。半月板損傷の疑いとのこと。
 痛み止めと湿布で一週間様子をみて、それからMRIを撮ってしかはっきりとは判らないらしい。

 動けば動くだけ悪化するから安静にするように、とのことだが、
 盆前だから仕事はいっぱいあって困ったな。


 東京と静岡の1歳と2歳の孫たちは、日々新しいことを覚え進化している様子。
 可愛い写メや動画がきてジジババを和ましてくれる。

 が、コチトラは反比例。日々退化の一途なんだよな~。(;´∀`)

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  7/24➡ 7/29

 こぼれ種からの実成り。先日見つけた時はマクワウリかと思ったけど、もしかしたらドイツ瓜かも?↓
 お取り寄せして種を捨てたことがあるから・・・

 https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fsasayamayasai%2Fposts%2F1779944628906540&width=500"

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹炭ストラップ作り

2016-07-28 11:30:32 | 地域の子どもたち

   

 今日の子どもたちは、竹炭でストラップを作っています。
 今日は手伝わなくていいのですが、どんなことをしてるか少し覗いてきました。

 竹炭を水に浸けながら磨いて、形が出来たら根付ストラップを付けて完成のようです。
 最後までいなかったので子供たちの作品は見なかったのですが、
 きっと、世界にひとつだけの素敵なストラップが出来上がったことでしょうね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女侠一代

2016-07-26 22:29:24 | 日記

車の中ではよく歌う。誰にも迷惑かけないからね。
次々浮かんでくる懐メロをテキトーにメドレーで歌っていく。

今日は久しぶりに、畠山みどりの『女侠一代』を口ずさんだ。
好きな歌だ。そしていつも涙ぐむのは2番の出だし。

 ♪ しゃれ気色気もどこへやら ぼろなドテラに ぼろなドテラに この身は包む ううう・・

歌いだすと運転中なのにドッと涙があふれた。

43才から58才まで男のように働いた。
なり振り構わず働きづめた日々が、ふっと蘇ってくる。

私もまだまだだな。
そんな時代もあったと、いつかは笑う日も来るだろうけど、今はまだまだだな。

  女侠一代  畠山みどり (作詞作曲 遠藤実)

  (一) やってやれないことはない
      人は一代 人は一代 名は末代さ アア・・
      女だてらにタンカを切って
      持ったツルハシゃ だてじゃない

  (二) しゃれ気色気もどこへやら
      ぼろなドテラに ぼろなドテラにこの身は包む ウウ・・
      酒も男にゃ 負けてはせぬに
      なんで今夜の月は泣く


  (三) 泣けばやっぱり女だと
      背なで世間が 背なで世間が笑ってなぶる ウウ・・
      トロッコ押せ押せ よしなよ愚痴は
      花も実もある この渡世 

 https://www.youtube.com/watch?v=LfdFhRDdB1E 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹飯と猪肉カレーつくり

2016-07-25 13:45:02 | 地域の子どもたち

今日は地域の公民館で、夏休み子ども広場恒例の、竹飯と猪肉カレー作りのお手伝いです。

 

竹筒1本に付き米4合と水を入れます。計4本。(ご飯は別にガス釜でも炊きます)

  

上級生の男の子はカマドに火をおこし、その他の子供たちはカレーの野菜を切ります。

カレーが出来上がるまでは静かに(?)夏休みの宿題をします。

 

竹飯が炊き上がりました。
大鍋二つにカレーも出来上がりました。

 

いつもここで戴く猪肉はクセがなく、竹飯も炊飯器では味わえない粘りとふっくらさで、とっても美味しいんです。
竹の香りはカレーの匂いで消されるので、ちと残念ですがね。

夏休み子ども広場は後3回。ソーメン流しやソーセイジ作りが計画されているようです。
身体が空いてたら又お手伝いにまいります。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の赤ちゃん

2016-07-24 16:14:02 | 

  

今朝は涼しいうちにと早くから畑に出て草取りをした。
おさぼり婆さんもタマには働くのじゃ。

地這えキュウリは手が掛からない。植えっぱなしでいいからおさぼり婆さん向きだ。
もう3本は収穫したが、よくよく葉っぱを掻き分けてみると赤ちゃんキュウリが次々育っている。
これでしばらくは買わなくていいね。( ̄ー ̄)ニヤリ

ゴーヤもちっちゃい実が成り付いている。

 

これはなんだ?マクワウリの天道生え(てんと生え→捨てた種などから勝手に生えるもの)かな?

夏真っ盛りだけど、の青い実をみたら秋はすぐそこの気がした。

  

 小ヒマワリと遅咲きのアジサイ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し漬けた

2016-07-22 13:31:09 | 

 

 梅干し漬け完了
たくさん漬けたものの、今年の梅は斑点が多くて三級品。
ちと残念(;´・ω・)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の天日干し(3日目)

2016-07-21 11:22:13 | 

 

梅の天日干し3日目です。
お天気が続くので良い具合に色付いてシワシワになりました。

「ま~、干さんでも漬けられるんやけどね~。」と孫に言ったら、
「干さな梅干しやないやん!?」と突っ込まれた。

や、ホンマやゎ、干さんかったらただの梅漬けですワな(笑)

ずっと以前は3日目の夜は外に出しっ放しにして夜露に当ててました。
そうすると塩吹いてた梅がしっとり柔らかになるんですよね。

けれど、鹿や猪が出没する昨今は用心して中に取り込みます。
(近所では粕漬が舐めたようにキレイに食べられたというし)

ま、梅は酸っぱいから大丈夫だと思うけど、荒らされたらイヤだもんね。

さて、肝心の梅は今年は皮に斑点が多くて、余り上等な梅干しにはならなさそうです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を干す

2016-07-19 17:01:53 | 

  

海の日の昨日、九州から東海にかけて一斉に梅雨明けしたそうな。
一気に暑くなった。

梅雨が明けると、畑の草取り庭木の手入れと、今までおさぼりしたツケが回ってきて大変である。
布団も干さなきゃ、梅も干さなきゃ、と、考えただけで目が回る。(笑)

で、今日のところは梅を干した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤シソ摘み

2016-07-17 12:25:21 | 

 

梅干し漬けには大量の赤シソが必要である。(今年は20kg漬けるから4kg要るのだ)
自分の畑の赤シソの、次々伸びる葉っぱを摘んでは塩もみして、少しずつ貯めていってた。
義妹も少し持ってきてくれた。

それでもまだ1.5kg。足りない分は産直で買ってこないと、
と思っていたら親戚から電話が掛かった。

今年は市場に出さないから持って行っていいよ~って!
ありがたまきんなり~

 →

先の方のきれいなとこを摘んできた。
葉っぱだけちぎって計ったら4.1kg。
これだけあれば充分過ぎる。

20%の塩で揉んでアク抜きし梅酢に合わせて保存。
梅雨が明けたら塩漬けしているを干して赤シソと漬けますが、
梅雨はいつ明けるんでしょうね?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする