ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

昔、傘でスカートを作った。

2020-08-31 21:24:00 | 手芸

先週友だちが壊れた傘をドサッと持ってきた。
前に私が「傘でエコバッグ作るの面白いけど作れる傘が無い」と言ったからだ。

家事の合間に、五日間でエコバッグ6枚作り上げた。
傘の留め具を利用して小さく畳めるし、軽いからバッグに放りこんでおくと重宝する。
洗っても汚れの落ちなかった生地は腕カバーにした。

で、今日縫いながらフ~っと思い出したことがある。

中学生の頃、円形スカートが流行った。
くるっと回れば円形に広がり、歩けば裾が波のようにエレガントに揺れる。

欲しくて堪らなかったが、買っては貰えぬと分かっていた。
そんな時、壊れた学童傘が目に付き、これはスカートになる!とひらめいた。

真ん中を切り取り、ベルトを作って縫い付けた。もちろん手縫いである。
生地に針が通りにくく、ひと針ひと針苦心したが、なかなかの出来映えで満足した。
ところが、縫い代に尺を取られたため、丈が思ったより短くなってしまい、
仕方なく妹に着せた


その妹が大人になって言うには、
雨の日に穿いて行ったら、クラスの男の子たちから
「ワーイ、傘穿いちょー!」とからかわれて泣いたのだそうだ。
そんなこととは知らず、悪かったな~と思う。

あの頃は学童傘はえんじと黒しかなかった。大人用も似たようなもの。
今ならカラフルなのが幾らでもあるから、スカートにしても傘とは気付かないかもだけど。

ま、しかし、古稀をとうに過ぎても未だに傘で何やら作ってるなんて、
あの頃からちっとも進歩してへんやないかいっ(突如現れるエセ関西弁

今も貧乏だけど、エコバッグの三つや四つや五つや六つ買えんことはないのにと、
我ながら可笑しくて堪らなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙でごみ袋を作ったら

2020-08-24 15:31:04 | 日記

子供の頃にラジオで、『新聞がいいかラジオがいいか』と議論する漫才を聞いたことがある。
ラジオは音楽も聴けるし、ニュースが即座に伝わっていいと主張する人を、
じゃ、ラジオでモノが包めるか?尻が拭けるか?とやり込めていて、面白かった。

あの頃は新聞紙で弁当も包んだし、クシャクシャに揉んでチリ紙としても使った。

7月にレジ袋が有料になってからはマイバッグを使っているが、
レジ袋はそれまで有効に利用していたのでちょっと不便になった。
不便の一番はゴミ箱に被せる袋がない。

そこで新聞を利用しようと思い付いた。
それこそ新聞紙も以前は資源だったが今はゴミだから。

検索すると作り方は幾らも載ってる。
2枚重ねで折るようになっているが、それではウチのごみ箱には短いので、
私は2枚をずらして重ねて、高さが深くなるように工夫した。

今日は20枚も折った。
そしてふと手の平を見たら両手とも真っ黒けで驚いた!
そういえば鼻たれ小僧のころは新聞紙で鼻の下が黒くなってたもんなー!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェで定例会

2020-08-23 17:57:09 | グルメ

今月の組内の女性部例会は私が当番です。
たまには贅沢しましょうと、近所に出来た古民家カフェを利用しました。
涼しければ歩いて行ける距離です。

ご馳走を頂きながらタップリ2時間お喋りして、ランチ代は1000円ぽっち
(写真以外にもコーヒーゼリーとか次々デザートが出ました。)

自分ちで開催するときは、何日も前から何を出そうかと考えたり、掃除をしたり、
食器を揃えたりと色々大変なんだけど、今回は楽ちんだった。

一度楽ちんを覚えるともう戻れない。(笑)
次回もここでしたいな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人施設へ

2020-08-23 00:05:07 | 日記
夫は今日、病院から老人施設へ無事に移動した。
我が家からはグッと近くなって面会に便利になったと思いきや、
現在は面会全面禁止中なのだそうだ。

病院ではソーシャルディスタンスを守って、
時々様子を見ることが出来たのだけど・・・。

10月か11月には何らかの形で面会できるように検討中だとか。
コロナの所為で仕方ないとはいうものの、寂しいです。
 
3月からあらゆる行事が中止になって人との交流も限られ、
県外移動すれば自粛警察とやらでコテンパンにやられる・・・。
なんかギスギスと嫌な世の中になってきました。
 
震災の時に『』が強く叫ばれていたのは何だったんでしょう
コロナは『』を崩しに来ているようです。
 
施設での入所手続きは契約書や承諾書やらが結構大変で、
説明受けながら10枚ほども署名捺印した。
終わったのが午後1時。
 
「お腹空いたね」ということで娘と二人、近くのラーメン店へ。
私はラーメンは豚骨スープ派だったけど、今日は脂をきつく感じた。
やっぱり年のせいでしょうかねえ?
 
(豚骨ラーメン600円)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志尊淳似の看護士さん

2020-08-21 22:23:34 | 日記

明日、夫は3年8ヶ月入院した病院から施設に移る。
荷物をまとめたいけれど、コロナの所為で病室に入れない。
で、整理をお願いするために、今日大きな袋を持って行って渡そうとしたら、
「大丈夫ですよー、こちらでちゃんと袋に詰めてお渡ししますからー!」
と応対して下さったのは、若い男の看護士さんだった。

コロナ騒動からこっち病棟に入れなかったから、初めて見る顔だ。
マスクしてるから口元は分からないが、志尊淳に雰囲気が似ていて、
思わず、「ヒャー、あなた可愛いねー、幾つ?」と聞いてしまった。

「22です。」って!
「わあ、息子になって欲しいわあ!」
と、又要らぬことを口走った。
22才なら息子と言うより孫だけどね!

若い時分は、ハンサムボーイに出会うと胸キュンキュンして
まともに喋れなかったのに、婆になったらまあ厚かましいことよ!
すまぬ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリーを貰ったことと、干しトマトのこと

2020-08-19 21:42:01 | 日記

知人から凄いモノを頂きました。
パッチワークの大きなタペストリーです。(100×75)
こんな手の込んだ作品は、私には逆立ちしても作れません。
すごい嬉しいです。

~~~~~~~~~

今年は家庭菜園のミニトマトが良く穫れました。
初めの頃はサラダで頂いてましたが、だんだん食べきれなくなって、
カレーやスープの具にしたり、ミートソースを作ったりしました。

赤のトマトはもう終わりですが、黄色はまだ少しづつ穫れています。
でも我が家では黄色トマトは人気がありません。
赤に比べると皮が堅くて甘味も少ない気がするもので・・・。

冷凍しようかな?と思っていたら、
フォロワーさんのblogに干しトマトの記事がありました。
おお、その手があったのかと、早速真似をしました。

昨日

今日

昨日干したのと、今日干したのを上下に分けてます。日差しが強いので良く乾きます。
乾き上がったら色んな料理に使えそうですが、私はこのまま食べてしまうかも知れません。
トマトの甘味と酸味が凝縮されて、生より美味しい感じです。

『Garakuta box』さん、有難うございました。(人''▽`)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲がって咲いたタカサゴユリ

2020-08-17 09:16:00 | 
 
 
 

お盆前に茎がぐるりと回ったタカサゴユリをUPして、
咲いたらどうなるか見ていたんですけど、曲がったまま花が開きました。
石垣の隙間から芽を伸ばし、15個も花を付けてるんですよ!
すごか~!
 
~~~~~~~~~
 
  

 築52年になる我が家。アチコチ手入れが必要になっています。
お盆前に畳の表替えと襖の張替えをしてもらいました。
明るくなって気持ちがいいです。
襖の桜の模様が気に入ってます。
青畳の匂いはいつまで保つのかなー?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上達しないコンニャク作り

2020-08-10 16:44:08 | 

今日はコンニャク作り。
コンニャクは、秋の彼岸から春の彼岸までの間に作るものだと昔から言われていますが、
それはコンニャク芋から作る場合で、今はコンニャク精粉のお陰で年中作れます。

コンニャク作りはもう随分前からやっていますが、
気泡が入ったり形がいびつになったりと、全く上達しません。
どうしたらきれいに出来るかと苦心したこともありましたが、
最近では「それが手作りの良さじゃんね!?」と開き直りました。(笑)
人間、開き直りは大切です!(笑) 

今日は24丁も作りましたよ~!
友人知人に配りま~す!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでそうなるの⁉(欽ちゃん風に)

2020-08-09 20:09:41 | 日記

この時季はアチコチでタカサゴユリのシュッと伸びた姿が見られますね。
繁殖力旺盛で蕾も沢山付いています。

今年、ウチの石垣に勝手に生えたタカサゴユリは、ぐるりと回った変なカタチ。
長崎の龍踊りの龍みたいです。なんでそうなるの(欽ちゃん風に)
花が開いたらどうなるんでしょうね?

~~~~~~~~~

さて、今日は隣組で朝8時から近隣の道掃除でした。
男性陣4名が草刈り機で刈った後を、女性陣3名が熊手で掃いて寄せて行きます。
誰にでも出来るカンタンなお仕事。(笑)
ですが、ギンギラ太陽の下では、やおいきまっしぇ~ん(大変です)

11時に、もうこの辺で止めようや~!ということになりました。
皆んな汗ビチョビチョの顔真っ赤っかです。

直ぐに帰ってシャワーを浴びました。
今日はこんなに働いたんだから痩せてるはず?と期待して体重計に乗ったら、
なんと!逆に増えてるではありませんか
なんでそうなるの(欽ちゃん風に)

原因をつらつら考えるに、
先ず朝からファイトーイッパーツのドリンクを飲んだ!(夏バテ防止)
飴玉をしょっちゅう舐めてた。(熱中症予防)
休憩時に缶ジュース飲んだ。(疲労回復)
そしてシャワーの後はアイス最中食った。(褒美)

これじゃあ痩せませんわなぁ(;^_^A

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶~一枚の写真から

2020-08-04 15:35:54 | 日記

少し前だが、Twitterにこんな写真がUPされていた。
投稿者は私の故郷大分県日田市に現在お住まいの方
どこかの商店街に、昔の風景として展示されていたのだと言う。

見た瞬間に「ワアーッ」と声が出た。
まさに私が子供の頃に泳いでいた場所だったからだ

恐らく昭和30年前後の写真ではなかろうか
あの頃はどこにもプールはなかったから、
夏場は、市内を流れる三隈川が水泳場になった。

夏休みになると、各町内の子供会は数人の大人が引率してゾロゾロと三隈川に集まる。
当時は芋の子を洗うような賑わいだった。

写真に写っている、川の中の大岩の前辺りがウチの町内に割り当てられた場所で、
身体が冷えると、この大岩に上がって温もったりしたものだ。

こんな写真があっただなんて
左端の、白シャツにステテコの後ろ姿はひょっとして引率当番の祖父じゃないかしらん
とすると私はどこ 妄想は膨らむ(笑)
今でも時々、隅々に目を凝らしていたりなんかするのです。


★筑後川(日田市内では三隈川と呼ぶ)は、
七月の豪雨で上流と下流が氾濫して甚大な被害を受けたようです。
お見舞い申し上げます。早く復興出来ますように。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする