ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

万両の赤い実と白い蕾

2022-06-29 22:30:55 | 





庭の隅の万両がまだ赤い実を幾つも付けている。

こんな時季まで実が無事だったことは今までになかった気がする。
いつも、南天も千両も万両も赤い実は鳥に食べ尽くされてしまうから。

いつかはお正月に、玄関の外に門松代わりに千両を生けていたら、
積雪で辺り一面が真っ白になった日に、一粒残らず食べられ、
種だけがそこら中に散らばっていてビックリしたことがある。

今日の、この万両は生垣の内側で、
植木の根元に生えてたから、鳥が気付かなかったのかな?

草むしりしながらよく見たら、白い花の蕾が沢山付いていた。
今まで気を付けて見たことが無かったけど、
この白い蕾が咲いて赤い実になるんだろうね?ちょっと不思議。

白い花(蕾)と赤い実を一緒に見たのは、自分は初めてだったから、珍しくて写真に撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高菜の炒りぶき(油炒め)

2022-06-28 22:18:56 | クッキング

去年の高菜漬けが桶の底に3株分くらい残ってたから炒りぶきにした。
ここ筑豊地区では、高菜の油炒めのことを『炒りぶき』と呼ぶ。
同じ筑豊でも今どきの若い人には通用しないかも知れないが。

古高菜漬けを一晩水に浸けて塩抜きし、細かく切ってゴマ油で炒め、
料理酒と水でちょっと煮込み、醬油で味付けしただけ。
唐辛子は入れなくても、漬物の時よりピリピリ感が増すのは不思議。

姑はよく作っていた。
水をヒタヒタに入れ、七輪にかけてグツグツ煮込んでいた。
炒りぶきは我が家のソウルフードであろう。

姑が亡くなってから夫の兄弟が来た時に、懐かしいだろうと思って作って出したら、
「おふくろはイリコの出しだったよ。」と言われた。
私はあんまり煮込まないし、やっぱりおふくろの味とは微妙に違ったんだろうと思う。
今日はイリコを入れて作った。

『炒りぶき』を作るのも今回が最後になる。
というのが、いつも高菜をくれていた叔母が高齢(93)で野菜作りを辞めたからだ。
買ってでも漬けていた時代もあるが、もうそんな気力は湧かない。
家族も少なくなって、食べたいときは買えばいいじゃんって感じ。(笑)

それはともかく、炒りぶきを作っていると台所にいい匂いが漂う。
もう、この匂いだけでご飯がススムこと間違いなしなのだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの木伐採

2022-06-23 22:43:05 | 日記

今日は庭の木の伐採に職人さんに来てもらった。

20年くらい前になるだろうか?
ビワの葉茶が健康に良いと聞いて苗を植えたのがどんどん大きくなって、
去年は伸びた枝が強風で煽られて倉の壁を壊すという出来事もあった。

ビワの実でも食べられればいいのだが、鳥たちに先を越されるし、
秋には毛虫が大量発生するしで手に負えなくなったからだ。

ビワの木が2本と、他にこれも伸び過ぎた山茶花などを3本伐ってもらったが、
さすが職人さん、4人で来られて伐採から片付けまで2時間も掛らなかった。
伐った幹や枝葉はトラック2台にもなった。

職人さんが言ってた。
「庭に木なんか植えるもんやないなー。
 若い時は手入れもできるけど、年取ったら出来んごとなって
 今は伐ってるとこが多いですよー。」
ほんと、そうだー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆とトウモロコシの苗を植えたことと、きゅうりが齧られたこと

2022-06-20 19:55:16 | 日記

土曜日に黒豆とトウモロコシの苗を植えた。
黒豆は枝豆で食べるつもりだ。
トウモロコシは初めて植えた。
こんなヒョロヒョロの苗で立派なトウモロコシになるのかしらん??



きゅうりがやっと一日1~2本穫れるようになったと喜んでいたら、
防鳥糸もなんのそので、カラスが突っつく。悔しいったらありゃしない。



と、友だちが立派なきゅうりを5本ほど持ってきた。
穫れすぎて、あちこちに配っているらしい。
「あらあ!カラスから食べられん??」と聞くと、
「あのねー、回りに草いっぱい生やしてたらカラスが気が付かんのよ!
 きれいにしてたらやられるんよねー!」だって!!

うーむ。そうなのか
だがしかし、我が家は玄関の前が畑だから、草ボーボーにするワケいかんのじゃよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科にて

2022-06-16 22:36:00 | 日記

今日は8ヶ月振りに眼科に光視症の目薬を貰いに行った。
最近は余り気にならなくなったが、
暗い場所で頭を動かすと眼の端にピカッと光りが走ることがある。

今日の医者の説明によると、
私は瞳孔が小さいのだそうで、瞳孔が小さいと網膜が引っ張られて、
その刺激を視神経が光として感知するとか。確かそんな説明だった。

「瞳孔が小さいと言うのは老化現象ですか?」
最近はどこに行っても『老化現象』とか『加齢』とか言われるのがオチだから

先回りして聞いてみたら、
「いや、副交感神経が強いからですねー。」
「え??副交感神経ですか?」
なんのことやら解らずに問うと、
「副交感神経はおっとりとかのんびりですねー。交感神経が強いとイライラするとかねー。」
と、ちょっと笑って答えた。
う~ん、よくは解らんけど、ハッキリしたのは私がおっとり人間だと言う事か?!

眼圧は正常だし白内障もまだ大丈夫だから、
引き続き点すようにと言われて、いつもと同じ目薬6本貰って来た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事一旦終了

2022-06-14 21:00:52 | 

昨日は塩、白だし、清酒、ホワイトリカー、氷砂糖を買ってきて、
日曜日に娘が貰って来た梅26kgをぜ~んぶやっつけた。(笑)


○梅干し用   梅20kg 塩3.2kg
○カリカリ梅  梅2㎏ 白だし1.5ℓ
○梅酒(A)  梅1kg 氷砂糖1kg ホワイトリカー1.8ℓ
○梅酒(B)  梅1kg 氷砂糖1kg 清酒2ℓ
○シロップ漬け 梅2㎏ 氷砂糖2kg リンゴ酢200cc

シロップ漬けは梅を一晩冷凍して今日漬けた。
梅干し用に塩漬けした梅は、梅雨明けまでカビが生えないように管理し、
梅雨が明けたら天日干しして、塩もみしてアク抜きした赤紫蘇と合わせます。
美味しい梅干しになるには、まだまだ手間が掛かります。

しかしながら実を言うと、私は数年前から梅干しは干さない派に転向してます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事がきたー‼

2022-06-12 22:46:22 | 

今日は、娘が知り合いから梅ちぎりに誘われて行って、沢山貰って来た。
4~5キロくらい持ってくるんだろうと思って、
桶をひとつ準備していたら大量なのでビックリ
南高梅と豊後梅と、もう一種類は何だか忘れたけど、全部で26㎏あった。

南高梅と豊後梅合わせて16㎏を梅干しにして、中玉をシロップ漬けと梅酒に、
小玉はカリカリ梅にしようかなあ?
ともかく一晩浸水して、明日考えよう
又、焼酎と清酒と氷砂糖と塩も買ってこなければ

少し前に清酒で漬けた杏酒と梅酒をチビチビ飲んでみてるが、優しい味でとても美味しい。
特に杏酒は甘くて美味しい。酒好きには物足りないだろうと思うけど、
私は焼酎やブランデーよりこっちの方が飲みやすい。
だから又清酒でも漬けようと思う。
~~~~~~~~~
今日は孫の友だちが来たから、お昼はピザを作って出した。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭治郎Pepperくん

2022-06-10 22:29:00 | 日記

市役所に用があって行ったら、ロボットのPepperくんが出迎えてくれたんだけど、
炭治郎バージョンになっていてちょっと笑った。
こうなると、禰豆子や胡蝶しのぶや煉獄さんもいて欲しい。(笑)

そういえば、半年前に町の商店街で撮った胡蝶しのぶさんのコスチューム。



~~~~~~~~~~~
我が家のサフランモドキ。
美しさを競うかのように一斉にパーッと開くが、ある日パーッと萎れる。
と、直ぐに第二弾が開く。今咲いてるのは第三弾。
こうして結構長く楽しませてくれる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽の河原!?

2022-06-08 22:15:28 | 日記

数年前から、気になりながらも素通りしていた場所を、
今日は車を停めて写真撮ってきた。

水田の横に、まるで賽の河原かと思われるような石が積まれているのである。
田んぼを耕した時に出た石を積んだのだと、聞いたことはあるが。

この辺りの田んぼも土地改良工事の後、石がゴロゴロ出てきたのだと思われる。
誰がどういう気持ちで積んだのか、知りたい気がするがいつも誰もいない。

~~~~~~~~~
ナスとピーマン初収穫。キュウリは2本目。
まだ瘦せっぽちだけど採ってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2022-06-06 23:09:33 | 

四季折々に咲く花はどれも綺麗だが、この時季はやっぱり紫陽花。
とりわけ好きなのがこの白い『隅田の花火』

10年程前の母の日に貰った鉢植えを地植えにしたものだ。
ドドンパッと開いた花火のような姿が気に入ってる。



ワッサワッサに大きく広がり過ぎた他の紫陽花は、
去年バッサリと剪定したんだけど、又、スクスク伸びて花を付けてる。
たくましいな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする